2020年3月19日 (木)

一期一会

3月19日(木)

本日 様々な用事で 各学校を訪問

種子島中学校で発見!

正面玄関黒板に注目(右下)Inkedimg_6337_li

拡大すると

「なるほど!うまい!」

ちなみに 種子島は サーフィンの聖地の一つ

島の形も ボードに似ている!?Img_63362

他校でも 花が 鮮やかに 美しくImg_6338

卒業式を 待ちわびて (o^∀^o)Img_6339

古田に戻ると

技師さん ありがとう!

どこの花も 美しい d(^_^o)Img_6343

春の訪れを 感じました

その瞬間 その瞬間

人とも 花とも 黒板とも

全ての 出会いは

「一期一会」

古田っ子ブログ ず~っと 友だちでいてね

2020年3月18日 (水)

卒業式 & 修了式 やってくる!

3月18日(水)

臨時休業 十五日目

臨時休業中 学校に児童が!?

すごい!

修了式の児童代表の言葉の練習に

「覚えるんだ~!」と 頑張りましたよ (o^∀^o)Img_6328

↓ こちら 卒業式会場

先日 職員で会場の下準備Img_6329

来賓席も人数制限Img_6332

多くの職員は 保護者席後ろへ 参列Img_6333

大丈夫 さみしくないさ!

数々の花も 見守ってくれるImg_6334

Img_6335

古田小 在校生も 全員参加!

お兄ちゃんたち4人 しっかりと 見送ろうね

忘れない

「手洗い」「うがい」「栄養」「睡眠」

2020年3月17日 (火)

「理科」「人生」の勉強

3月17日(火)

臨時休業 十四日目

今日の13時頃

古田上空に 見慣れぬ「雲」発見 Σ(゜д゜Img_6319

「波状雲(はじょううん)」

上層と下層の空気の流れる速さや 向きが違うときに出現

天気が崩れる予兆とも

このように雲が全て 波状になるのは まれImg_6323

波状雲との境目もImg_6326

子どもたちも この雲に 気づいたかなあ ( ´▽`)

私は この雲の出現を 職員に教えてもらいました

人生 上を向いて歩かなきゃ (o^∀^o)

2020年3月16日 (月)

元気です!

3月16日(月)

臨時休業 十三日目

本日「臨時登校」

登校した 児童ら

手指の消毒Img_6296

マスク配布 & 着用Img_6297

各学級では 課題等の確認・持ち帰る物の整理Inkedinkedimg_6300_li

図書も新たに 返却・貸し出しInkedimg_6303_li

環境衛生委員会

プチ集会で 表彰もInkedimg_6306_li

みんな みんな 元気です!

臨時休業 3/22まで 延長ですが

職員 二日に一度

児童宅等 訪問します

卒業式まで 8日

2020年3月15日 (日)

木 & 花々

3月15日(日)

敷地内で 発見!

人の顔!?

ちょっぴり コワイ、、、Img_6289

古田小 卒業式します!

ただ 参加者を限定

卒業生 保護者 来賓4名 職員

(在校生は未定)

卒業式を待つ 花々Img_6291

サイネリア(シネラリア)

技師さんが 種から 丹精込めてImg_6292

花言葉

サイネリア

「いつも快活」「喜び」Img_6293

パンジー・ビオラ

パンジーとビオラの違いは

花びらの大きさで違うとかImg_6294 花言葉

パンジー「思い出」

ビオラ「もの思い」

どれも 冬の寒さに耐えて 咲き誇る

卒業式にふさわしいですね (*^O^*)

2020年3月14日 (土)

リニューアル

3月14日(土)

臨時休業 十一日目

臨時休業中に 遊具が リニューアル

滑り台

色も鮮やかに (o^∀^o)Img_6285

ロープを撤去

使用可能に!

風は強くて 冷たいけれど 遊びに来てねImg_6287

三角ジム

あれれ?以前とどこかが違う

違いに気づいたでしょうか?Img_6288

実は 上の部分を撤去

赤い部分を入れると 前は最長4.5m

これで 外部から遊びに来ても 一安心

名前が 台形ジムに?Inkedimg_6288_li この遊具

昭和62年の写真でも 確認できます

当時は「白色」

でも昭和35年の写真では 確認できず

古田小 今年 創立132年

そのうち 40年ほど前から

子どもたちの大切な 遊び相手

臨時休業は 遊具にとっても

さびしいな (>_<。)

2020年3月13日 (金)

臨時登校 決定!

3月13日(金)

臨時休業 十日目

残念なことに 臨時休業期間 延長

(>_<。)

3月22日(日)まで

↓ 今日の15時過ぎ ↓

玄関に きちんとそろった「靴」Img_6280 ↑ 図書室で 本の返却&貸し出しに

この期間 読書チャンス d(^_^o)

今日の午前中 自宅や児童クラブを

職員が訪問する日

訪問しながら 週報も渡して

臨時休業中の「家庭学習の感想」Inkedimg_62812_li↑ 頑張っていますね (o^∀^o) ↓Inkedimg_62822_li

臨時休業期間の「家庭学習の案内」もImg_62832

安心してください

古田小学校 全学年 未履修の教科

ありません!

3月16日(月)

8:15~10:20

臨時登校日

久しぶりに 全員 集合 \(^_^)/

2020年3月12日 (木)

いつでも おいで (*^O^*)

3月12日(木)

臨時休業 九日目

お昼過ぎ 職員が 続々 玄関へ

何でだろう~♫Img_6252

今日は 中学校の卒業式

式後 母校をたずねて くれました

小学校時代の 担任の先生と カシャ ♪Img_6267

後ろ姿も たくましい

この先 もっと もっと たくましく!Img_6272

想い出話に はなも咲きImg_6279

久しぶりのブランコかな !?Img_6278

いつでも おいで

ここは あなたの パワースポット (o^∀^o)

2020年3月11日 (水)

パワースポット

3月11日(水)

臨時休業 八日目

今日は 3.11

東日本大震災から9周年

古田小も 半旗掲揚Img_6230

14時46分

校庭を 訪れていた 児童クラブ

全員で 黙とうImg_6240

16時過ぎ

校庭に 訪問者Img_6247

遊具にも 夢中Img_6248

話しかけたら

古田小学校の卒業生 との返事

「お帰りなさい (o^∀^o)」

その方の一言

「ここは 私の パワースポット」Img_6251

鹿児島市から 帰省中(臨時休業中)

帰れる故郷 戻れる故郷

それは みんなの パワースポット!

大震災後 避難地域もまだある

一日も早い復興 願っています

2020年3月10日 (火)

「春」は きっとやってくる!

3月10日(火)

臨時休業 七日目

例年の今頃は、、、

体育館で 卒業式の練習も

↓ 写真は 今年2/20の歌の練習様子Img_5160

嘆いていても 仕方がない!

みんなで乗り切ろう \(^_^)/

やってこない「春」はない!

↓ 写真は校区内の桜のきれいな場所(まだつぼみ)Dsc_8144

必ず「春」はやってくる!

↓ 写真は 今年の4/7(上の写真と同じ場所)Img_2995

そう、そう

先日 子どもたちの作文集

「山びこ」完成!

題字:6年生のKKさん

表紙絵:1年生のMKさんImg_6223

裏表紙絵:1年生のESさんImg_6224

「山びこ」から 児童の作文を紹介Img_62252

Img_62262夢は 叶うよ (o^∀^o)

叶えるものだよ (*^O^*)Img_62272

Img_62282

明日 東日本大震災から9年

夢や希望を抱いていた 多くの小学生も 犠牲に

お子さんと共に「黙とう」を

2時46分