1月17日(水)
何をかこうかなぁ
好きな絵を写す子
オリジナルの絵をかく子
絵がかけたら
穴を開けて
オーブントースターに入れると・・・
ぎゅぅ~っと
縮まって
きれいにのばして
ストラップを付けたら
ジャジャ~ン
できあがり
1月16日(火)
寒くなると
ヘチマって
実も葉っぱもカラッカラ
種を取って
葉っぱやくきは処分
スッキリ
ヘチマの実を3~4日ほど水につけると・・・
ベロ~ン
ヘチマってこんなになるんだぁ~
キラ~ン
ヘチマたわし~
1月15日(月)
1月13日(土)
種子島宇宙センターの方が来てくださり
人工衛星について学習
いろんな人工衛星があるんだねぇ~
すごいなぁ~
そして
人工衛星の模型づくり
だんだん形ができてきたぞ
完成
はやぶさ
と
はやぶさ2
宇宙を飛んでるんだねぇ~
ビュ~ン
1月12日(金)
13:45
昼休みが終わるころ
キタァ-
ゴゴゴゴゴ~
わぁ~
見えなくなってきた~
おっ
龍が昇ってるみたい
縁起がいいね
1月11日(木)
シャコバサボテンの花が咲いて
ストーブで餅を焼いて
冬ですねぇ~
今日は鏡開き
ぜんざいのいい匂い
季節は冬ですが・・・
トマトを収穫して
桜も咲いて
いろんな季節を楽しめる古田です
1月10日(水)
1月3日
おかえり
卒業生たち
小学校に集合して
タイムカプセルの開封
何がはいってるのかな?
写真や作文
なつかしいねぇ
8年ぶりの小学校
図書室も
教室も
次に集まるのは
何年後かな?
1月9日(火)
おはようございま~す
元気なあいさつ
【始業式】
児童代表の言葉
3学期頑張ることを
しっかりと発表
そして、なんと
あれの贈呈式
New Balance
さっそく開封
大谷グローブ
サインが入ってる
「野球しようぜ!」だって
かるぅ~い
大事に使おうね
オオタニサ~ン ありがとう
令和5年度最後の学期
全員そろって元気にスタート
給食も食べて
さて
今日は帰りますかぁ
明日から勉強も頑張っていこう
12月22日(金)
ビシッ
【話す】
2学期頑張ったことは・・・
3学期に頑張りたいことは・・・
【聞く】
冬休みルールを守って
楽しく過ごしましょう
冬休みに気を付けることは・・・
~に取り組みましょう
【書く】
自分の目標を書きましょう
【ふり返る】
ドキドキの通知表
どんなことが書いてあるのかな?
気になって
手が出ちゃうぅ~
はいどうぞ
ありがとうございます
学習したことを生かして
2学期もがんばりました
また来年元気に会いましょう
2学期も古田っ子ブログを見ていただき
ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
🎍よいお年をお迎えください🎍
12月21日(木)
ドキドキ
ワクワク
今日は待ちに待った
2学期最後の給食
なぜかって?
いっただっきま~す
だって
ケーキがあるんだもん
わたしはチョコ
ぼくは焼きプリンタルト
わたしはいちご
トマトライスさいこぉ~
フライドチキンもうまぁ~
2学期もおいしい給食を
ありがとうございました
12月20日(水)
昼休み
何してるかな?
オセロ~
これは・・・?
鏡餅
待ちきれないね
ソフトバレー
えいっ
よっ
ほいっ
あぁ~
なんとっ
バンド結成
みんな楽しんでるね
最近のコメント