2020年11月10日 (火)

冷え込み 大きくなっても

11月10日(火)

古田小設置の百葉箱

7:20の気温

「8℃」Img_0893

寒い中でも 登校

子どもたちの衣服も 様変わりImg_0894

毎朝 交通安全指導をしてくださる

Kさん

寒い中も

ありがとうございますImg_0895

体調管理には みなさん

気をつけましょうね

古田の真冬

気温は「マイナス」になることも

2020年11月 9日 (月)

秋晴れの中

11月9日(月)

朝晩・・・冷え込み大きく

日中・・・過ごしやすく

そんな中での「体育」

低学年Img_0874

ボールを用いてImg_0876

転がし「ドッヂボール」

逃げるが勝ち 避けるが勝ちImg_0878

「中学年」Img_0885

「ボール投げ」

相手の捕りやすいところへImg_0882

ちなみに これらの運動前に

持久走の練習

低学年「750m」

中学年「1000m」

走っています (^○^)

持久走大会 12/3(木)

10:40~ 古田小校庭

お越しください

2020年11月 8日 (日)

保健目標

11月8日(日)

先週 保健室前で

何やら 楽しそうにInkedimg_0777_li

廊下にテープ

何しているのかなInkedimg_0778_li

掲示を見るとImg_0871

あなたの今の姿勢が 分かる

「足ぶみでチェック」Img_08722

古田小 11月の保健目標

「姿勢に気をつけよう」

あなたの姿勢は・・・?

2020年11月 7日 (土)

朝活 変更

11月7日(土)

今月から「朝活」内容変更

児童代表委員会で 話し合った結果Img_06902

今まで

11月からImg_06892

外遊び → 掃除に変更

早速 11/2「掃除」スタートInkedimg_0634_li

今回は「草抜き」Img_0637

11/9(月)

何かな?楽しみです (^○^)

2020年11月 6日 (金)

「つまんない」からの脱却!

11月6日(金)

11/4 全校朝会

今回は U先生が担当Img_0679

絵本の読み聞かせを通してImg_0681

絵本の題名

「つまんない つまんない」

著者:ヨシタケシンスケImg_0870

「つまんない」からの脱却を伝授

ヒントは 自分次第!Inkedimg_0685_li

ただ今「読書月間中」

来週 新たな取り組み

展開予定

\(^_^)/

2020年11月 5日 (木)

はっけよ~い ノコッタ×2!

11月5日(木)

本日

「長生会の方々とのふれ合い」

まずは「校長先生と語る会」Img_0781

その後 授業参観へ

子どもたちの夏休みの作品にも 興味津々Inkedimg_0785_li

気になるのは

あの日 あの時の

校長先生(写真)Img_0788

授業参観は 低学年に多くの方が

誰が 誰かと 賑やかにInkedimg_0795_li

その後

「子どもたちとのふれ合い」

Inkedimg_0806_li2

グループに分かれ 質問タイムInkedimg_0809_li

本日のメイン イベント!

「はっけよ~い ノコッタ×2」Inkedimg_0829_li2

紙相撲対決Inkedimg_0832_li2

「やった~」「ざんね~ん」「すご~い」などなどInkedimg_0836_li

さあ 横綱対決!Inkedimg_0839_li

両者 いい感じInkedimg_0841_li

先輩の勝ち~!Img_0842

地面に置いて 真剣勝負もImg_0855

先輩 VS 先輩もInkedimg_0859_li

寒くなってきました

どうぞ お体ご自愛ください

また 来年 お目にかかれますように

ありがとうございました

2020年11月 4日 (水)

ダメ!絶対!!

11月4日(水)

校庭に 消火器が・・・Img_0713

本日「避難訓練」Img_0715

内容は

「地震」による「火災発生」Img_0716

避難場所に 無事集合

避難の仕方 ほめられた

\(^_^)/Img_0719

消火器の使い方Img_0723

児童らも 実践

訓練用の水消火器でImg_0738

うまく 鎮火できるかなImg_0743

初めての経験Inkedimg_0749_li

狙った 場所にInkedimg_0756_li

初期消火のポイント

〇火の根元をねらう

〇逃げ道を確保しながら

失敗

逃げる「人命第一」

最後は 車の中を 見学

装備が充実Img_0769

火遊びは ダメ!絶対!!

お子さんのそばに 近くに

ライター・マッチ ありませんか

今すぐ 届かない場所へ

2020年11月 3日 (火)

ミニミニ発表会

11月3日(火)

高学年が みんなを集めて

何が始まるのかな (?_?)Inkedimg_0655_li

現在「音楽」で学習中

「ルパン三世のテーマ曲」演奏

ミニミニ発表会

スタートInkedimg_0658_li

みんなに注目されInkedimg_0662_li

ダンスもありInkedimg_0667_li

素晴らしい演奏に

ノリノリ (^○^)

みんなを 笑顔にInkedimg_0663_li

ステキな発表 ありがとう

現在 県民週間中

お越しください

2020年11月 2日 (月)

古田小へ GO !!

11月2日(月)

11/1~11/7

地域が育む

「かごしまの教育」県民週間Img_06272

職員室前の「受付」では

「検温」「手指消毒」対策も

その横には

西之表市理科研究審査会「特選作品」

西之表市作文審査会「入選作品」

展示中Inkedimg_0652_li

トトロも「秋バージョン」に変身してImg_0646

以前のバージョン 覚えていますか?

Img_9881

お待ちしていま~す

\(^_^)/

2020年11月 1日 (日)

サンクス (o^∀^o)

令和2年11月1日(日)

今年の残り 2か月

2学期の登校日数「39日」

明日(11/1)から始まる「県民週間」

是非 お越しくださいInkedimg_06252_li

↓ 先週のサンクス ↓

10/28 朝のお手伝いImg_0578

徐々に人が増えてきた!Img_0580

10/30 朝のお手伝いInkeddsc_8482_li

嬉しいです

朝 落ち葉掃除をしていたら

自然と手伝いに来てくれる

ありがとう

\(^_^)/