2024年9月16日 (月)

放課後の古田っ子

授業が終わると、児童クラブに帰る古田っ子たちですが

その後、校庭に出てきて、サッカーや一輪車など

それぞれに楽しんでいる姿が見られます

一輪車の距離も少しずつ伸びてきました

Img_6396

Img_6400

Img_6397

そんな、古田っ子たちを、「動じることなく」(笑)

ずっと見守ってくれている 「古田御前様」です♪

Img_6391

Welcome!!


新しいALTはKaty(ケイティ)先生です

古田っ子たちは物怖じすることなく「Hello, Nice to  meet you. 」と♪

笑顔いっぱいのKaty先生の母国(ニュージーランド)の話に

「わあ すごい」「行ってみたいなあ」の声が・・

これからのKaty先生との外国語の時間がとても楽しみです♪ 

Img_2223

Img_2232

Img_2257

Img_2255

職員室でも早速楽しい交流がありました

ボディランゲージはとても大事!と再確認!(^_^)💦

Img_6405

2024年9月 6日 (金)

運動会に向けて・・

9月22日に予定の「古田校区・小学校合同運動会」に向けて

練習が始まりました

久しぶりに校庭にみんなが集まりました

競技の他,整列や態度もしっかりできるように

頑張ります

ぜひ,お越しください

本番をお楽しみに♪

Img_6403

Img_6402


2024年9月 3日 (火)

2学期がスタート!

44日間の夏休みが終わりました

全員が元気に2学期のスタートを切りました

始業式の校長先生の話に

「自分の金メダル(目標)めざして

努力しよう」と。 

子どもたちはうなずきながら聞いていたので

それぞれが心に2学期の目標を立てて聞いていたと思います(きっと・・たぶん・・💦)

児童代表のことばでは,2年生と6年生の二人が,夏休みの思い出と

2学期の目標を発表しました

さあ,自分の金メダル(目標)に向けて,2学期のスタートです!!

Img_6368

Img_6369

Img_6363

Img_6365

染色体験!家庭教育学級・・ 

愛校作業の後は,家庭教育学級がありました

今回は「そめてみよう!」ということで,

染色体験をしました。

親子でTシャツや手ぬぐいなどを染めてみました.

世界に一つだけ,自分だけの模様ができました(^^♪

Img_6349

Img_6358

Img_6351

Img_6375

Img_6360


愛校作業。。。学校がきれいになりました 感謝!m(__)m


9月1日に 愛校作業が行われました

校内がとてもきれいになり,気持ちよい2学期のスタートを

切ることができました

今回も 心強い助っ人の「学援隊」の皆さんが

たくさん参加していただき,ご協力くださったこと

感謝の気持ちでいっぱいですm(__)m

整えられた環境の中で,また2学期も古田っ子たちが頑張ります!

Img_6329

Img_6343

Img_6334

Img_6337

 

Img_6341_2

鉄砲祭り 子供みこしの部 第2位!!

8月25日に行われた鉄砲祭りでは,古田っ子も,保護者も

子供みこしに元気に参加しました

みんなで「わっしょい」 「わっしょい」と大きな掛け声をかけて

練り歩きました

途中のパフォーマンスタイムでは,

「ロック ソーラン節」を堂々と踊ることがでました

沿道の方々からも,たくさんの声援をもらいました

見事,「第2位!」という ご褒美までいただき,

みんな大喜びでした

素敵な,夏の思い出ができました

わたしたちを支えてくださっているたくさんの方々に感謝です

Img_6380_2

Img_6379

Img_6381

Img_6382

 

2024年8月31日 (土)

旧古田中でのイベント!

旧古田中の校舎を,芝浦工業大学の学生さん達が

素敵な場所にしよう取り組んでいます

今回,その様子の紹介や,学生さん達の作った

「巨大ジェンガ と  コネクトフォー」で遊ぶ

イベントがありました

古田っ子もたくさん参加し,楽しみました

Img_6274

Img_6287

Img_6291

Img_6299_2

学生のみなさんの熱意や,ものをつくり出す素晴らしさが

伝わってきました

旧古田中がどんな所になっていくのか,ますます楽しみです♪

 

子供みこしの準備!

 25日の,鉄砲祭りで行われる子供みこしの参加に向けて

 公民館で,みこしつくりをしました

 長年受け継がれている,獅子の面に色を塗ったり,

 飾りを付けたりしました

 途中で披露するパフォーマンスの,「ロックソーラン」の練習もしました

 本番 頑張るぞ! 

 

保護者や地域の方々も協力してくださいました

 

Img_6262

Img_6257

Img_6272

Img_6269




 

出校日・・・夏休みもわずか。。。

夏休み,2回目の出校日は,全員が元気な顔を見せてくれました

ちょっと大きくなった? 日に焼けた?

校長先生からの,大事な宿題・・・

「自分の命は自分で守る!」 が,全員しっかりとできています

Img_6187

5・6年生は,遠泳練習や発表会のご褒美にメダルをもらいました

Img_6197

Img_6201

9月2日の始業式には,全員の元気な顔を見せてね