3月8日(金)
1・2年生から
古田小クイズ
学校にある
つぶつぶしていて丸いものなあに?
バスケットボール
正解
3・4年生
ルパン三世の曲の合奏
木琴ソロ どうぞ
5年生
6年生との思い出を紹介
次はレクリエーション
手つなぎ鬼
いくぞぉ~
タ~ッチ
にがさないぞぉ~
最後の1人だ
あぁ~
囲まれたぁ
最後は6年生から
1人1人に
心を込めたメッセージ
そして・・・
あっぽ~らんど へ
次回「あっぽ~らんどで大はしゃぎ‼」
3月6日(水)
一家庭一実践の反省
どの家庭も頑張って取り組みました
学校での取組や
子供たちの1年をふり返り
成長を確認
来年度の役員や行事について
話し合いました
たくさんの話をした日でした
来年の取組に生かしていきましょう
3月5日(火)
給食センターの方や
栄養士の先生との
ふれあい給食
お皿もしっかり持って
カメラを向けられると緊張するぅ~
あれれっその食べ方は・・・
※わざとです
みんなで楽しく食べました
いつもおいしい給食を
ありがとうございます
3月4日(月)
この植物 知ってますか?
レモンじゃないよ
あの動物に似ていますね
キリンじゃないよ
【ヒント】
ルールルルルルル
地域の方からいただきました
「フォックスフェイス」
おいしそうだけど
食べちゃだめだよ
また1つ勉強になったね
3月1日(金)
たすけてぇ~
どうしたぁ~
出られませ~ん
何だぁ
オサムシでした
虫がこわかったのね
追い払って
無事に出られました
2月29日(木)
配達で~す
箱を開けてみると・・・
サッカーボール
鹿児島ユナイテッドFCさんから
プレゼント
「1ゴール!夢をお届けプロジェクト」
古田小が抽選で選ばれました 🎊
古田っ子はサッカーが大好きなので
半年でこんなに状態に
鹿児島ユナイテッドFCさん
新しいボールで
サッカーしようぜ!
2月28日(水)
温かい日が続き
チューリップも
金魚草も
生長してますね
そして
雑草も・・・
みんなで草取りだぁ
けっこう伸びたねぇ
あれっ
これって抜いていいのかな・・・?
植えた花は
抜かないように
今日も
大量でした
2月27日(火)
ようこそ
種子島高等学校の
先生と生徒さん
和紙で
うちわづくり
初めはこんな状態
やりたくなるよねぇ~
サイズを合わせて
カット
好きな言葉や絵をかいて
のり付けしたら
貼り付ける
これは
透けて見える絵がおしゃれ
ふちにテープを貼って
完成
マートンも
いいのができたね
でした
2月26日(月)
こうしたらどうかなぁ~?
うぅ~ん
もうちょっとこっちかなぁ
こうやって
こうやったら・・・
どうかなぁ?
あっ
いけた
じゃあさぁ~
こんなのはどう?
ポトッと落ちたら
転がるよ
いいねぇ~
じゃあさぁ じゃあさぁ・・・
ピ
2月21日(水)
まずは
演奏と
歌で
おもてなし
将来の夢を発表
保護者に
感謝の手紙を朗読
地域の方への
感謝
先生方への
感謝を伝え
地域の方や先生方からも
大切な言葉をいただきました
たくさんの方に支えていただき
たくさんの方に成長を喜んでいただき
小学校生活もあと1ヵ月・・・
最近のコメント