週に1回,昼休みに全校で過ごす時間です
晴天時と雨天時の内容もしっかりと計画されています
今回は,「ジェスチャーゲーム」でした
二列(2チーム)に分かれて,先頭が出したお題を
ジェスチャーで伝えていきます
必死で伝えようとしたり,間違った答えに大笑いしたり・・・
「もっとやりたい」「また やりたい」の 声の中・・・
昼休み終了!(^_^)
西之表市教育委員会の主催で
「種子島しおさい留学生の交流会」がありました
今回は,特産の安納芋についての学習や収穫体験,
留学生や地元の子どもとの交流ができました
雨天のため,安納の芋畑でJAの方の話をお聞きしてから,
集荷場に移動して芋ちぎり?体験をしました
レクレーションではチームで協力して参加をしました
熱々の安納芋の焼き芋は格別においしかった♪
いろいろなイベントの計画があります
今回は,総務委員会の子どもたちが
下級生の教室で読み聞かせをしました
読み手と聞き手のあたたかい空気が流れていました
古田っ子たちに,これからも素敵な本との出会いが
たくさんありますように・・・
エプロンやナップサック作りに挑戦しました。
ミシン操作の経験のある6年生は,手際よく仕上げていきました。
初めてミシンに触れる5年生も,担任に教えてもらいながら,
ミシンのスピードを低速にして,丁寧に取り組んでいました。
できあがりの作品を,他の職員に見せると,
たくさんほめてもらい,とても満足そうな子どもたちでした。
苦戦しながらもミシンのよさや,何かを作り出す楽しさを感じたようです。
今回は,住吉小の職員が古田小に来校し,先ずは,各学級の授業参観。
古田っ子たちは,他校の先生方に見られるということで,
やや緊張しながらも とても意欲的に取り組んでいました。
その後,学年部や養護教諭部会に分かれて,授業の振り返りの他,
相互の子どもたちの様子,課題や改善策などの情報交換を行い,
最後に全体会で共有しました,
今後もいろいろな形で進めていき,
子どもたちに還元できる,小・小連携を図っていきます。
次回は,11月の巡回公演の鑑賞を一緒に行います
今年の願成就は天候を考慮して,獅子舞や棒踊りの奉納や
余興は,旧古田中体育館で行われました
多くの方が来場され,とても盛大に行われました
古田っ子たちも参加し,地域のみなさんと一緒に
五穀豊穣や健康長寿を祈願しました
当日ばかりでなく,本番までの練習をとおして,互いのふれあいを深めることもできました
校長先生も,棒踊りや集落からの余興の出し物に大活躍!
どこでしょう? 校長先生をさがせ!((^_^))
10月の保健目標は「目を大切にしよう」です
「なかよし ほけん」の時間に,養護教諭による目の健康に関する
話がありました
目の体操では,ぐるぐると目(顔?)を動かしながら眼球運動をしました
子どもたちの「急性内斜視」の増加の原因が,
スマートフォン等の見過ぎと言われています
生活習慣の見直しも大事ですね
ちなみに,画像にあるキャラクターは,子どもたちからの公募で
選ばれた 「健康 にがたけ」(通称 フルタッケ) です
どうぞ お見知りおきをm(__)m
10月20日に豊受神社で行われる「願成就」を前に
古田っ子たちも,みんなで神社や公民館の周りの清掃をしました
当日は獅子舞の猿役や,棒踊り,余興の出し物などで古田っ子たちが,
元気な姿で歓迎いたします
みなさん,どうぞお越しください(^O^)/
御前窯作品作りは,毎年,取り組んでいる活動です
以前は,校内にある御前窯で焼き上げていましたが,
現在は,指導してくださる 住吉窯の 山本さんにお願いしています
初めて陶芸にチャレンジする子供や保護者も多く,
山本さんから丁寧に教えていただきました
粘土の感触を味わいながら,作りたい形に
近づけることができました
経験のある子供は,手際よく作りあげていました
最後は,山本さんが,一つ一つの作品を大事に仕上げてくださいました
焼き上がりは少し先になりますが,楽しみです♪
3年生以上の古田っ子が参加します
今月のクラブ活動では,キーホルダー作りをしました
好きな画像等を選んで切り取り,ケースに入れました
ビーズをつないで,飾りに付けると,
オリジナルのキーホルダーができました
最近のコメント