2022年11月18日 (金)

まっ黒け!!

11月18日(金)

   

pencilシャカ シャカ

Img_7490

  

pencilシャカ シャカ シャカ

Img_7489

 

pencilシャカ シャカ シャカ   

   シャカ シャカ シャカ sweat01

Img_7488

紙を真っ黒にして

  

ケシケシ

Img_7503

 

ケシケシ

Img_7499

  

カキカキ pencil

Img_7500

消しすぎちゃった?

  

こっこれはsign02

Img_7501

art バンクシー?

  

楽しそう・・・だけど

Img_7505

wobbly 手がまっ黒けsign03

2022年11月17日 (木)

かがやけ古田っ子…たち

11月17日(木)

   

かがやき発表会

各学年の発表後・・・

Img_7458

 

市小・中音楽祭で発表した

合奏「世界中の子どもたちが」

Img_7459

合唱「にじ」

Img_8575

も披露しましたnote

Img_8577

 

そして

 

なんとsign01

 

bearing

 

なんとsign03

 

bearingsweat01

 

校長先生がsign02

Img_8587_2

   

三味線を演奏 sign03

Img_0186

wobbly すごいっsign01

    

さらに

事前のリハーサルでは・・・

Img_0189

音楽祭でもピアノ演奏をしてくれた

 

学校応援団の方に

Img_0191

お礼の手紙を贈呈

   

たくさんの人が

shineかがやいたshine

かがやき発表会

でした

2022年11月16日 (水)

心を込めて

11月16日(水)

   

心を込めてheart02

  Img_7425

 

お世話を

Img_7426

しているから

 

きれいな

Img_7418

 

花が

Img_7419

咲き始めました

 

コスモスも満開sign01

Img_7422

 

おっsign01

Img_7428

 

元気なあいさつもsign01

Img_7430

happy01「おはようございま~すheart02

  

古田小学校は

Img_7479

みんなで続けていこうsign03

   

あっsign01

 

あんなのところに白い花…

Img_7421

sign02

Img_7420

ちがった coldsweats02

2022年11月15日 (火)

かがやけ古田っ子Ⅱ

11月15日(火)

 

かがやき発表会

(11月12日)

     

古田博士になろう(3・4年生:総合)

Img_7444

わたしは古田博士だsign03

 

古田について教えてあげよう

Img_0102

古田には・・・

  

製鉄所や水力発電所があったのだ

Img_0154

 製鉄所では・・・

   

私は古田博士の助手

Img_0099

古田のお茶は1番ですよsign01

       

Img_0148

古田のことが分かったかな?

  

  

種子島博士になろう(5・6年生:総合)

Img_7450

種子島ってどんなところなのかなぁ

    

わぁ~はっはっはぁ~

Img_7451

私たちが教えてあげようsign01

    

種子島は宇宙に一番近い島

Img_7452

 

種子島はトビウオ料理や

Img_8553

   

ニガダケや

Img_8545

 

安納芋など

Img_8547

おいしいものがたくさん

 

そして

種子島は鉄砲伝来の地

Img_8542

種子島についても分かったかな?

    

 

これでみんなも

古田・種子島博士sign03

2022年11月14日 (月)

かがやけ古田っ子Ⅰ

11月14日(月)

 

かがやき発表会

(11月12日)

 

お手紙(2年生:国語)

Img_7437

ぼく,お手紙もらったことないんだ・・・

   

Img_7439

mail親愛なるがまがえる君へpencil

  

かたつむりくんsign01

がまくんに持って行ってくれないか?

Img_0142

まかせてくれよsign01

    

がまくん,起きてさ,お手紙待ってみない?

Img_0143

いやだよsign01どうせ来やしないよsign03

  

なぜ窓の外を見ているんだい?

Img_7440

だって,ぼくがお手紙を書いたんだもの

     

4日後

snail dash

どうだい,早かっただろ good

Img_7441

ズコッ sweat01

  

古田小学校の2年生からも 

Img_0145

    

お手紙がきているよsign01

Img_7442

mail confident

あぁ,いいお手紙だsign01

   

  

あぁ,いい演技だsign03

5fffd34bf2b9d02237582e0a199f5c42_t

2022年11月11日 (金)

ぷはぁ~

11月11日(金)

 

お茶とのふれあい

 

お茶というのは・・・

Img_0076

  

じゃあ

さっそく淹れてみようsign01

Img_0079

そのままのお湯は熱すぎるので

  

湯飲みで一回冷まします

Img_0080

急須に入れて

 

1分たったら

Img_0082

1滴残さず入れる sweat02

  

いい色だぁ confident

Img_0083

   

japanesetea catface dash

ぷはぁ~

Img_0085

うまいsign01

  

それでは

自分たちでも 

Img_8525

湯飲みにお湯を入れて・・・

   

茶葉を入れて・・・

Img_8527

 急須にお湯を入れる

  

同じ量になるように

Img_0087

ちょっとずつ回し入れて・・・

shine

shinejapaneseteashine

shine

それじゃ

Img_0089

 いきますかsign01 

   

catface dash 

ぷはぁ~

Img_0090

sadま sign03

2022年11月10日 (木)

MVP

11月10日(木)

  

さぁ始まりました。

baseball ワールドシリーズ baseball

 

まず1人 塁に出たいsign03

Img_7386

 チャ~ シュ~

   

メ~ン

Img_7387

いやぁ~      

   上から叩くのは難しいsign01

  

気合いの入った構えangry

Img_7391

これは飛ばすぞsign03

 

あぁ~おしい

Img_7392

当たればホームランsign01

 

 チェ~ンジ recycle

 

1発でかいのを打ちたいbearing

Img_7398

が、なかなか打たせてくれなsweat02

守備が油断しすぎsign03

  

次はどうだimpact打ったぁ~

Img_7400

イッテラッシャ~イsign01

  

baseball dash

  

えぇっsign02

Img_7402

あのボール取りに行くの?

油断しすぎsign03

  

次も続くかsign01

Img_7403

打ったimpact走れ走れsign01

 

1塁ランナーも走るsign01

Img_7404

 

間に合うかsign02

Img_7405

 

うぅ~ん

Img_7406

アウトgood

  

点につながる1本がほしいところ・・・

Img_7412

 

ワァオsign03 オオタニサ~ン

Img_7413

  

1塁まわって

Img_7415

 

2塁もまわった

Img_7416

 

このままホームまで走るかぁsign01

Img_7417

ランニング   

   ホ~ムラ~ンsign03

    

punch 今日のMVPhappy02

2022年11月 9日 (水)

1日20分

11月9日(水)

  

じっと見つめる

Img_7243

 

その先には・・・

Img_7241

 

本ですsign01

Img_7234

 

お家の方による

book 読み聞かせ会 book

   

「この後どうなるでしょうか?」

Img_7235

質問に答えたり

  

大型絵本を読んでもらい

Img_7237

 

Img_7246

 クイズに答えたり

 

島neco会の方に

Img_7249

 

紙芝居を読んでもらったり

Img_7251

楽しい時間をすごしたね confident

    

今月は読書月間

book 多くの本を読み    

    読書の幅を広げようsign01

1日20分読書

2022年11月 8日 (火)

消火成功!!

11月8日(火)

   

火事だぁ~

Img_7285

 

いそげぇ~

Img_7286_2

 

避難完了sign01

Img_7287_2

迅速な避難でした

   

  

それでは

消火訓練に入ります

 

消火器を使うときは「ピノキオ」

Img_7293_2

ンを抜いて

  

ズルを持って

Img_7294_2

ょりをとって

 

sign01

Img_7296_2

あららっsweat01

 

そうsign01そこだ good

Img_7297_2

   

2人目いきますsign01

Img_7304_2

 

火元をねらってsweat01

Img_7305_2

 

どんどん

Img_7307_2

 

近づいて

Img_7309_2

いい感じsign01

  

3人目

Img_7314_2

  

おぉsign03いいところ

Img_7315_2

 

何やら文字が eye

Img_7316_2

消火成功sign03

    

Img_7320_2

 今日はありがとうございました 

  

  

終了後・・・

Img_7322_2

服についてる☆☆☆は何ですか?

   

これどんな仕組みなのかなぁ?

Img_7323_2

いろいろ

気になってたんだよね smile

2022年11月 7日 (月)

Youは何しに?

11月7日(月)

    

オ~ラ~ paper

sun ブエノス ディアス

Img_7252

  

青年海外協力隊OBが先生

( airplane コスタリカに行かれた方 )

     

コスタリカはスペイン語です

Img_7258

あいさつをしてみようsign01

 

オ~ラ~ paper コモ エスタ?

Img_7259

ムイ ビエ~ン good

ばっちりsign03

 

何しにコスタリカに?

Img_7254

虫の研究と農業改善をしていたそうです

  

なっ・・・なんと sign02

shine eye shine

Img_7256

ヘラクレスオカブト sign03

デカっcoldsweats02

 

そして、虫の本(図鑑)も出している~sign02

Img_7261

すんごいですねぇ~

 

触らせてもらいました smile

Img_7265

かな~り心配 sweat02

  

知らない世界を少し知ることができました

グラシアス happy02

Img_7262

アディオス アミ~ゴ~sign01

  

言葉・食べ物・考え方

日本とは違うところがいっぱい

いろんな世界を見てみたいね