2022年11月 4日 (金)

楽しく交流

11月4日(金)

  

ようこそ sign01

長生会のみなさん

Img_7172

 

まずは

Img_7175

各学級の

Img_7176

授業の

Img_7178

様子を

Img_7180

見て eye

Img_7185

いただきました

Img_7183

「〇〇さんとこの子だねぇ。大きくなったがぁ~」

  

   

次の時間は

交流会

Img_7188

 

箱に入った

Img_7190

 

くじを引いて

Img_7191

 

書かれたお題で

ト~ク happy01

Img_7193

すきな遊び

     

Img_7200

好きな色 などなど

  

続いて

おり紙遊び

Img_7210

「ここをおってください」

子ども先生が

Img_7223

教えてくれて

できあがったのが

こちら

Img_7218

Img_7219

Img_7224

Img_7221

楽しく

交流ができました smile good

    

「子どもたちから元気をもらった」

と帰って行かれました

2022年11月 2日 (水)

ガックシ↷

11月2日(水)

 

昼休み

みんな大好きドッジボール

 

そぉ~れ~ happy01

Img_7107

   

きゃぁ~ 逃げろぉ~

Img_7108

 

外野にパァ~ス

Img_7109

 

うぉぉぉぉ~ 

燃えてきたぁ~ spa bearing spa

Img_7110

さぁこ~い sign01

  

よっしゃ~ punch       

   happy02 チャンスボ~~~ル・・・か?

Img_7111

えっ coldsweats02 あららら・・・ら

      

やばっ sign02

Img_7112

sweat02

  

impact バチコ~ン

Img_7113

うっ bearing

    

shock や~ら~れ~たぁ~ sign03

Img_7114

ガックシ down

2022年11月 1日 (火)

なにょ~しょっとかなぁ~?

地域が育む「かごしまの教育」県民週間

11月1日~7日

なにょ~しょっとかなぁ~?

よろ~て 古田小に行かんばや~sign01

 

   

11月1日(火)

 

6年生は

なにょ~しょっとかなぁ~?

Img_7094

英語で発表の練習

  

Img_7096

学校関係者評価委員会のみなさん

聞いてください sign01

     

5年生は

なにょ~しょっとかなぁ~?

Img_7073

こちらも英語

   

施設の名前(英語)を聞いて

Img_7076

  

すばやく取る sign01

Img_7077

   

すばやく取る sign03

Img_7080

 

すばやい wobbly

Img_7082

  

3・4年生は

なにょ~しょっとかなぁ~?

Img_7083_2

4年生は面積の求め方

3年生は小数での表し方

        

1人でも

Img_7084

一生懸命に考えます sign01

囲まれてちょっと緊張 sweat02

    

2年生は

なにょ~しょっとかなぁ~?

Img_7089_2

国語の説明文

 

書いてあることを読み取り

Img_7085

馬のおもちゃをつくっちゃおう horse dash

  

できてきたぞぉ happy01

Img_7098

 

みんな

楽しそうに勉強していました good

 

学校関係者評価委員会のみなさん

参観ありがとうございました

2022年10月31日 (月)

いたずらしちゃえ!!

10月31日(月)

   

ハ~イ ミナサ~ン

Img_7025

これは

ットッグ

Img_7026

 上手に言えましたね

  

 

では、みなさん

目をつぶってくださ~いthink

3枚かくしますsign01

Img_7033_2

まずはこれ

  

次はこれ

Img_7034_2

 

そして最後はこれ

Img_7035_2

どのカードがなくなったか

分かるかな?

   

は~い paper

Img_7037

~リ 

  

正解 sign01

Img_7038

は~い paper

 

チョッコレ~ト

ッパ~

Img_7043

全部正解 sign01

   

今度はわたしの番 happy02

Img_7044

これと

 

これとこれ

Img_7047

さらに

いたずらしちゃえsign03

Img_7048

場所も入れ替えちゃった bleah

     

どのカードがなくなったか

分かるかな?

2022年10月27日 (木)

ひゃっほ~!

10月27日(木)

  

昼休みのドッジボール

(ドッジ=よける、かわす)

Img_6977

6人組(外野1人)

3人組(外野1人)

Img_6976

  

3人組の猛攻 sign01

Img_6995

おりゃぁ~

    

こっちからも

Img_6996

おりゃぁ~

  

ガンガンいくぜぇsign01

Img_6998

  

あ”っ sign02

Img_7002

1人になっちゃった shock

   

coldsweats02 ヤバイよsign01 ヤバイよsign01

Img_7003

  

きたぁぁぁ~

Img_7004

   

ここなら安心 coldsweats01

Img_7007

 

ピタッsign03

Img_7008

すみっこ作戦 catface

   

だぁめだぁ~

Img_7010

 

たすけてぇ~

Img_7011

 

あぁsign01 当てられちゃったぁ sweat02

Img_7012

1人でよくよけました good

    

もう一勝負だぁsign01

      

よぉ~し

よけまくるぜぇ~sign01

Img_7017

ひゃっほ~ dash

2022年10月26日 (水)

芸術は・・・

10月26日(水)

  

「くぎうちトントン」

 

まずは練習

Img_6950

 

トントン トントン

Img_6951

ん~ confident いい感じ

  

では、本格的にいきますか

Img_6953

  

トントン トントン

Img_6956

トントン トントン sweat01   

      トントン トントン sweat01

トントン トントン sweat01

Img_6954

トン トン トン

  

芸術はsign01

bearing

happy02

impact 爆発だぁsign03

Img_6955

2022年10月25日 (火)

合わせていこ~!!

10月25日(火)

  

note 市音楽祭に向けて 

 

Img_6936

   

【合奏】「世界中の子どもたちが」

メロディーチーム

Img_6937

 

リズムチーム

Img_6938

それぞれで練習して

  

みんなで合奏 notes

Img_6944

  

【合唱】「にじ」

歌いながらの

Img_6947

手話

   

あと2週間 coldsweats02

みんなでしっかり

合わせていこ~ sign03

2022年10月24日 (月)

手際いぃ~ねぇ~!

10月24日(月)

     

sun  happy02 いやぁ~ 

Img_6908

花植え日和だねぇ bud

 

な ~ が ~ ~ ~ い 学級園に

Img_6905

今回は植えるのはこれ ↓

Img_6906

何の花か分かるかな?
(正解はブログの最後で sign01

       

さっそく植えていこうsign03

 bud bud bud bud bud bud bud bud bud bud bud bud

 

苗を指ではさむようにして

Img_6916

  

ひっくり返す

Img_6917

 

中身を出して

Img_6918

 

穴に入れて土をかける

Img_6919

wink 手際いぃ~ねぇ~ sign01

  

こっちは5・6年生

Img_6924

 

こっちは2~4年生

Img_6927

 

最後に水をかけて

Img_6932

 

おしまぁ~い

Img_6934

これからの世話も

しっかりね sign03

   

(正解は ビオラ パンジー ロベリア 金魚草 でした)

2022年10月21日 (金)

そわそわ…

10月21日(金)

   

そわそわ・・・     

     そわそわ・・・

 

森林・林業教室です

Img_6826

 森林というのは…

Img_6827

森林って大切な

働きをしているんだねぇ think

 

そわそわ・・・     

     そわそわ・・・

   

それでは

パズルづくりを始めましょうsign01

punch happy02 まってました sign03

   

板に

Img_6828

 

下絵をもとに

Img_6831

  

絵を描いて

Img_6833

   

色を塗ります

Img_6836

 

 その板を

Img_6844_2

5つぐらいに切ります

 

高学年は

Img_6850

がんばって手動 coldsweats02

   

切ったら紙やすりで

Img_6849

けばをとって

shine 完成 shine

  

みんなどんなのができたかな

Img_6856

わぁ~お lovely

Img_6852

かぁわうぃ~ねぇ~ heart04

  

thunderthunder ピカ~ thunderthunder

Img_6859

ほしい sign03

 

いい作品ができました good

今日は、お家でパズル三昧だsign03

2022年10月20日 (木)

勇気を出してSOS

10月20日(木)

   

スクールカウンセラーの先生と

SOSの出し方の学習 pencil

   

みんな悩むことってあるよね

Img_6818

 友達とのこと 勉強のこと

親子の関係 自分の性格・・・

  

そんなときどうしてる?

Img_6819

ぼくは怒られたときには・・・

私はけんかしたとき・・・

Img_6820

 gawkねる weep 相談する spa お風呂に入る・・・

そして気持ちを切り替えるrecycle

      

それでも心が軽くならないときは

一人で悩まず

Img_6824

相談しよう