2021年6月 3日 (木)

感謝して

6月3日(木)

 

先日の

家庭教育学級

Img_7353子どもたちの

食事のマナー

の話題も出たので

 

どれどれeye

 

おぉsign03
Img_7413

お皿を持ってるね。

fish食べ物にも感謝してpig

 

こちらも

お皿を持ってるね

Img_7414

おいしいからって

口いっぱいに入れないよbearing

 

おはしの持ち方はどうかな?

Img_7419

paper「ぼく自信ありま~すsign03

Img_7421

合格good

Img_7422

きれいな持ち方shine

こちらも合格sign03

 

お家でもチェック

してもらおう

 

 

Img_7013「ありがとうございました。    

       お仕事がんばってください。」

 

作ってくれた人たちへの

感謝も大切だね。

2021年6月 2日 (水)

始まりました

6月2日(水)

 

いつもより

荷物が多いよ~

Img_7354でも

うれしそうbleah

 

 

なぜ   

    なら

 

 

水泳学習 始めましたwave

(プール開き)

Img_7357

準備運動も

入念にsign03 Img_7359

ャ~sweat01Img_7365しっかり

体を洗って

Img_73755・6年生が

泳ぎますsign03

 

3・4年生がImg_7381泳いでいます

  

1・2年生が

Img_7385ガンバレ~dash

Img_7387

歩きますrun

水を怖がらず

顔もつけられたね

 

最後はImg_7388それぇ~

宝さがしだぁ~Img_7403

Img_7394

持ちきれないよ~

 

あぁ~楽しかった

毎日水泳があったらいいのに



 
          

2021年6月 1日 (火)

見守ってるよ

6月1日(火)

 

ツバメの巣Img_7342

まだ子ツバメは見えないけど

親ツバメに見守られ

大きく育っているのかな

  

 

さて

こちらも見守り

Img_7347毎日ありがとうございます

 

校長先生も毎日run 

Img_7349 さらに今日は

スクールガードリーダーも

  

 そして

Img_7352保護者も

 

いつか巣立つときまで

みんなで見守っているよ

2021年5月31日 (月)

ふん!ふん!

5月31日(月)

 

元気いっぱい 笑顔いっぱい

地域とともに伸びる 古田小

 

 

花もいっぱい

Img_7174

2週間ほど前

Img_7180

こんなにたくさん

Img_7181

ふんsweat01 ふんsweat01

ぜ~んぶ抜いて

Img_7184耕して

 

    

先日

Img_7334新しい

花の苗をbud

Img_7337植えました

 

もちろん

Img_7338

例のネットも

ばっちりgood

    

かかはらず がほに屎りをり 春の鹿

          阿波野青畝(あわの せいほ)

※ 屎る(しる)=糞をすること

newmoon   newmoon

花をnewmoon食べてnewmoon

newmoon気にせずnewmoonたくさん

newmoon落としてnewmoonいくのnewmoonですwobbly

 

2021年5月28日 (金)

JRC

5月28日(金)

 

うさぎさんは

どんなことを思っているだろう?

Img_7318

「こまっていそうだなぁ。」

って思ってるんじゃない?

Img_7319

「みんなが困ることをしたらダメだ。」

って思ってるんだよ

Img_7320

 

そうですsign03

まずは

「気づく」

ことが大切

そして

「考え」

「実行する」


 

それが 

Img_7326

青少年 赤 十字

unior ed ross

 

今日は

青少年赤十字の

登録式を行いました

Img_7324中学校の先生にも来ていただき

JRC活動の柱である

「気づき」「考え」「行動する」

ということを

教えていただきました。

    

誓いのことば

「私たちは、青少年赤十字の一員として 心身を強健にし
人のためと 郷土社会のため 国家と社会のために つくすことを誓います 」

Img_7328

  

まずは身近な

友達や家族のことに気づき

自分に何ができるかを考え

それを実行しよう

2021年5月27日 (木)

知ってる人だぁ

5月27日(木)

 

学校関係者評価委員会

Img_7293

  

硬い感じで始まりましたが

  

「あっsign01区長さんだ~。」Img_7283

「児童クラブの先生だぁ~。」Img_7279 子どもたちは

知っているおじちゃんたちが

Img_7285学校に来てる

ぐらいの感じ

Img_7290

ちょっと緊張してたけど

いいところが

見せられたね

2021年5月26日 (水)

まじか まぢか

5月26日(水)

 

古田は自然が

いっぱい

  

なので

Img_7233

校舎に侵入

 

 

 マジかsign03裏庭に  

まるごとeyesign02

Img_7297_2

上手に脱ぎました

その辺にいると思うと

怖いcoldsweats02

  

 こんな写真のあとですが

 

プール掃除の様子を

Img_7298シャワーの周りも

Img_7301プールの中も

 

Img_7300_2プール回りも

  Img_7303更衣室も

 きれいになりました。

 

プール開きsweat01間近

6月2日happy02楽しみ~

 



 

2021年5月25日 (火)

ちょっともどって

5月25日(火)

 

ちょっともどって

先々週の

授業参観・PTA総会 等

 (5月13日)

1・2年生は

Img_0816算数ですね。

先生がついていない間も

頑張ってるねgood

 

3・4年生はImg_0821道徳です

自分を振り返る

大事な勉強 

たくさん発表したねpaper

 

5・6年生は

Img_0831こちらも算数pencil

自分たちでまとめているのかな? 

Img_0814  みんなの

一生懸命な姿を

見てもらえたね

みんなsign03 

 

  

むむっsign03

真剣な様子Cimg9772

学級PTA

ありました

 

そして

PTA総会

  

今年度の計画や

学校の経営方針を

確認しました

Img_0844
Img_0839

 

みんなで

もっと もっと も~っと

楽しい 元気のある

古田小学校に

していきましょうpunch

よろしくお願いします。

2021年5月24日 (月)

お久しぶりです。

5月24日(月)

 


みなさま

『古田っ子ブログ』

無事に再開することができましたcrying

これからまた

よろしくお願いいたします。


 

更新できない間に

いろんなことが

あったけど

きのうの

美化活動・愛校作業

のようす

です

Img_7264

道路沿いのゴミ拾い

ゴミを探していると…

 

なっ なっ    

  なんとsign02

Img_7266

ほとんど

ゴミがな~いsign03

 

すばらしい地域ですshine

 

そして

学校に戻っての

校庭の草取り

Img_7271

 

プール掃除

Img_7272

 

草刈り

Img_7275  

ゴミ捨て

Img_7278

小規模校だけど

マンパワーがすごいsign03

  

PTAのみんさん 学援隊の方々

本当に

ありがとうございました

2021年5月19日 (水)

えらいこっちゃ~

昨日から

ブログに

写真を挿入しようとすると

 

You do not have enough disk space left on your account to upload this file.

(このファイルをアップロードするのに十分なディスク容量がアカウントに残っていません。)

 

ブログが更新できない状態です。

            

え~らいこっちゃ~pig

 

只今、解決方法を

模索中です

しばらくお待ちくださいweep