2021年5月17日 (月)

すきなものを

5月17日(月)

 

梅雨入りしたと思ったけど

sun天気がいいので

Img_7190

こんなとこに

避難中sweat01

Img_7192

  

 

今日は

スケッチ大会art

  

廊下から

Img_7196

好きな学校の風景をImg_7197

 

こんなところから

Img_7204

いつもと違った学校を

Img_7203

 

学校を離れてImg_7208

神社やImg_7220

生き物を

  

Img_7228

1年生も

元気いっぱいの絵

 

Img_7222

どんな絵になるのか

気になるねぇ~

2021年5月15日 (土)

来週から

5月15日(土)

 

rain梅雨入りしましたね

Img_7039 

雨の日の過ごし方を考え

来週も楽しい

学校生活を送りましょう

  

出張のためブログ更新ができませんでした。

いつも古田っ子ブログを見てくださっている方々

また来週から よろしくお願いします。

2021年5月11日 (火)

たたえ合う

5月11日(火)

 

体力テスト

つづきrun

Img_711750m走
 

コーンの先まで

走り抜ける!! 

 

なんとsign02

同着sign01

Img_7160_2

ライバル

出現sign03

 

  

              

      

  

 ~    

Img_7134

ソフトボール投げ

 

低学年も

Img_7149

記録が伸びるように

Img_7159

コツを

教え合う

  

ちょっとでも

記録が伸びると

Img_7122happy02「おぉ~。」

という声と

拍手shine

 

成長をたたえ合える

古田っ子





2021年5月10日 (月)

がんばれ がんばれ

5月10日(月)

  

ファイト~

Img_7071

ビョ~ン

 けっこう跳んだぞ!!

 

 

土曜授業で

体力テストrun

しました

  

Img_7065

反復横跳び

(俊敏性)

Img_7066 長座体前屈

(柔軟性)

 

などなど

雨が降っていたので

室内でできる種目を

  

1年生も頑張った

Img_7083

上体起こし

(筋力)

   

この日の

最後はImg_709020mシャトルラン

(持久力)

きっつ~いsweat01

でも

「がんばれ がんばれ。」        

「まだいけるよ。」  

       「間に合うがんばって~。」

 

みんなの応援って

力が出るね。

2021年5月 7日 (金)

ひとりだちに向けて

5月7日(金)

 

古田小学校は

複式学級なのでImg_6585

みんなで

学習をしたり

 

Img_6966

学年毎に

学習をしたりする

 

 先生がつけない時間は

交代でガイドをする

(学習を進める人)

 

1・2年生もガイドの

練習中sign03

Img_7052

「考えを発表してください。」

意見を出し合い

Img_7054

「〇〇ということでいいですか。」

まとめる

 

 

考えを伝えていると

時に

bearing熱くなる

 

そして

Img_7053

ちょっと近くなるsweat02

  
一生懸命にやってる

証拠だね。

    

考え,伝え合い,解決する

それが

たくましく生き抜く力になる

  

ひとりだちの教育

(西之表市の教育理念)



 

2021年5月 6日 (木)

天晴!!

5月6日(木)

 

ウェルカムボードVer.5月(校長室)

Img_6974_2

中トトロと小トトロ

かわいいねぇ~

 

久々の学校Img_7047_2元気に登校

そして

元気にランニングImg_7048_2天気もよくて

気持ちいいね

  

今日は

古田小学校の

委員会の紹介

 

古田小学校の委員会は

Img_7059_2

総務委員会

〇代表委員会の司会・進行 〇募金活動

〇児童会活動の企画・運営 〇校内放送

〇読書月間の企画・運営 〇旗揚げ・旗下げ 等

 

 
Img_7057_3

環境衛生委員会

〇花壇・校庭の整備 〇花鉢・プランターの世話

〇献立黒板の記入 〇手洗い場の清掃

〇手洗いうがい・歯磨きの推進 等 

   

 

たくさんの仕事があるけれど

主体的に話し合い

活動していますImg_7063

Img_7060

天晴!!

2021年4月30日 (金)

そわそわしてる?

4月30日(金)

 

明日からゴールデンウィークsmile

みんなそわそわしてないかな?

 

1・2年生

国語

Img_6988

すごいねsign03

お手本どおり
Img_6987
上手に書けました

 

2年生は物語のCDを聞いて 

Img_6993場面をよ~く想像している

  

3・4年生

書写

 

3年生は線を書く練習

Img_6989

打ち込みがいいねgood

4年生は「原」の字

Img_6992

Img_7020バランスよく書けたね

 

5・6年生

図画工作

Img_7019

音や音楽♫を聴いて

イメージしたものを

かきましたart

Img_7017

楽しそうな絵が

いっぱいだぁsign03

 

いやいや

古田っ子は

落ち着いて

しっかりと勉強していました

 

えらいなぁweep

 

明日から5連休

楽しかったことを

たくさん教えてね

  

2021年4月28日 (水)

どんな日でも

4月28日(水)

 

rain今日は雨

こんな日は

Img_6975

登校後に

Img_6976 みんなで縄跳び

  

昼休みには

Img_6983みんなでドッジボール

  

どんな日でも

みんなで仲良く

遊べるって

いいことだsmile

 

 

 

 

もうすぐ

ゴールデンウィークnote

Img_6801

連休は

sun晴れてほしいねぇ

2021年4月27日 (火)

なんどでも やりたくなるね。

4月27日(火)

 

一輪車の練習で

よく使う

これ

Img_6775

さびと塗装剥げで

ガサガサ

だったので

  

Img_6717

さびと塗装を

落として 

Img_6739

さび止めを

塗って

  shine  shine  

shine  shine  shineImg_6745

こんなにきれいにsign03

Img_6775_2

なんどでも練習したくなるね。

  

ちょっとした

溝ですが


Img_6742

こんな段差で

運んでいたものをこぼしたこと

ありませんか?

Img_6667

ある。ある。

 

 そんなあなた 

安心してください。

Img_6973

もうこぼすことは

 ありませんよ。 

 

なんどでも

運びたくなるね

2021年4月26日 (月)

専門的!!

4月26日(月)

 

英語の時間には

Super 

English

 Teacher

Img_0800

SET加配が(6年生に)

中学校から来てくれます。

そして

ALT

Img_0786 

  

さらに

書写の時間にも

Img_6777

中学校の先生が

来てくれます。

 

専門的な指導をしてもらえるなんて

とても

ありがたいbearing

やる気もupup

   

3年生は

初めての

習字chick

Img_6963jpg

3月頃には

どんな字に

なるのかなぁ~