9月9日(水)
9/6 南日本新聞掲載
~ 子供のうた ~
(台風の影響で 昨夜 届きました)
新たな命の誕生
うれしいね (o^∀^o)
↓ 9/8 給食時間の誕生日放送
この日が 誕生日
命って つながるんだよね
命って つなげていくんだよね
みんな平等 命は1つ
自分の命も 他者の命も
守らなきゃ
9月8日(火)
2学期も 中学校の先生による
「書写」の授業
2学期もご指導 よろしくお願いします
↓ 高学年は 何事にも 出番が多い!
開閉会式の 確認
2学期も 行事の幾つかが
中止や規模縮小
でも 負けない!
精一杯の姿を 見せたいな!
精一杯の姿で 魅せたいな!
9月4日(金)
昨日(9/3)の夜
南日本新聞が 3日間分( 9/1~9/3)が
やっと 届いた
それは・・・台風9号の影響で 貨物船が欠航続き
届いた 新聞で 発見!
9/1 南日本新聞掲載
「子供の歌」
自由研究といえば
コチラ ↓
自由研究を まとめ中
市理科作品審査会では
2名の古田っ子が 地区の審査会へ
頑張ったもんね
p(^_^)q
9月3日(木)
台風10号
過去最大級
かなり 心配
学校で できること
職員室ガラスも 養生
皆様 早め 早めの対策を
大きな被害が ありませんように・・・
9月2日(水)
9/1の出来事 2つ
テレビの前に 業者さんが
こちら もうすぐ 使用可能
「テレビ会議システム」
西之表市内の各小学校と オンライン OK!
古田小だけで 月額およそ 7,000円
それを 聞いた ある先生の一言
「使わなきゃ もったいない!」
ステキな一言
↓ 夏休み明けの 校長室 ↓
何かが 違う
「あなたの何とかが たからもの」
と、声に出し読んでいた
「えがお」だよ と教えると
「ふ~ん」と
気付いただけでも ステキ
それを 声に出して読んだのも ステキ
台風10号が 勢力を増して
鹿児島県に 近づく予報
早め 早めの対策を
最近のコメント