2020年9月11日 (金)

着々と

9月11日(金)

9/20 大運動会!

今朝の学びの時間(15分間)で

デカパン作りImg_9540

一体 何に使うのでしょう?Img_9539

「家族競技」で使用

一体 どんな競技か?

ワクワク d(^_^o) ですInkedimg_9541_li

今朝の校庭

天気は よかったけれど・・・

校庭の水はけが・・・Img_9546

↓ 体育館で 表現(ダンス)練習

今年のタイトル

咲き誇れ!「古田〇〇〇」

こうご期待!あれImg_9545

10日間予報では

運動会前や運動会当日の天気が

怪しい・・・

9/20に 大運動会 できますように!

2020年9月10日 (木)

友情 仲間 友だち

9月10日(木)

教室の廊下に 保護者が

何が あったの !?Img_9502

今日は「授業参観」

「心の教育の日」と題して

授業は「特別な教科 道徳」

低学年 お面をつけて 役割演技もInkedimg_9496_li

友情って 何だろうInkedimg_9529_li

仲間って 何だろうInkedimg_9523_li

「友だち」って 何だろう

あなたが 誰かを 思うように

誰かが あなたを 思ってる

あなたは 一人じゃない

支えてくれる人がいる すぐそこに

これも

友情 仲間 友だち

2020年9月 9日 (水)

誕生!

9月9日(水)

9/6 南日本新聞掲載

~ 子供のうた ~

(台風の影響で 昨夜 届きました)

新たな命の誕生

うれしいね (o^∀^o)

おじさんかあ~ たくさん遊んであげようねInkedimg_94442_li

↓ 9/8 給食時間の誕生日放送

この日が 誕生日

10才になりました p(^_^)qImg_9438

命って つながるんだよね

命って つなげていくんだよね

みんな平等 命は1つ

自分の命も 他者の命も

守らなきゃ

2020年9月 8日 (火)

みせたいな!

9月8日(火)

2学期も 中学校の先生による

「書写」の授業

今日は 2学期 初めての書写Img_9431

2学期もご指導 よろしくお願いします

ていねいに 心をこめてImg_9434

↓ 高学年は 何事にも 出番が多い!

運動会も たくさんの 出番がImg_9440

開閉会式の 確認

あれれ? 紅白が分からないよ~ Σ(゜д゜Img_9443

2学期も 行事の幾つかが

中止や規模縮小

でも 負けない!

精一杯の姿を 見せたいな!

精一杯の姿で 魅せたいな!

2020年9月 7日 (月)

臨時休業

9月7日(月)

台風10号接近により

本日 臨時休業

子どもたちは お休み

職員は 出勤

午前中 職員総出で

後片付けImg_9363

避難させていた 花たちはImg_9421

元の位置へImg_9424

こちらも同様Img_9365

廊下が スッキリとImg_9428

元の位置へImg_9427

今回の一番の 被害!

木製の電柱が 倒れた (゜o゜;;Img_9393

原因は「シロアリ」

今まで 気付かず

人や他のものへ 被害は与えず

ひと安心Img_9394

危なくない場所へ 移動Img_9423

センダンの木の枝が 多く散乱Img_9405

こちらも スッキリとImg_9426

飛散した枝を 集めImg_9422

職員総出で 片付けを行った 午前中

本校の 児童宅や児童等に

被害報告の連絡は なし

明日から 通常通り 学校再開

授業ができる 受けられる 喜び

ありがたい

2020年9月 6日 (日)

台風接近前 休日

9月6日(日)

台風10号は 種子島に

最接近は 9/6の午後から

9/5(土)の休日

業者の方が 休日返上で

エアコン設置工事をImg_9382子どもたちや 先生方に

早く 適切な環境を届けたい!

という思いに 感謝Img_9384

↓ そうだったんだ! 御前窯

御前窯の中の 上部に

数十枚の板があるのを 以前から気付いていたが

用途は 不明

しかし!台風接近に備え

外から窓周辺を よく見ていると

窓のサンの横に 角材が 打ち付けてある

「なるほど!」

知ったからには 対処Img_9385

台風 10号 今から最接近

皆様も 建物も 気になるもの 全て

無事で ありますように

「命あっての明日」

2020年9月 5日 (土)

スタート !!

9月5日(土)

スタートしました

運動会練習

練習風景を 少しだけ

↓ 9/3 開閉開式 練習

例年以上に 離れて

その距離 縦横2mImg_9355

↓ こちらは 何の隊形かな?

(開会式の一部)

お楽しみに (o^∀^o)Img_9358

↓ 9/4 何だか 楽しそう (*^ω^*)Img_9368↑ 集団演技(表現) 練習 ↓

エアコン入れて 窓全開放

3密 回避!

~ 今年流行った あの曲に合わせ ~Img_9372

運動会 9/20(日)

今年度は 小学校単独で開催

参加者制限・時間短縮・競技も減少

それでも

元気な姿を お見せします

元気な姿で お魅せします

2020年9月 4日 (金)

やっと 届いた

9月4日(金)

昨日(9/3)の夜

南日本新聞が 3日間分( 9/1~9/3)が

やっと 届いた

それは・・・台風9号の影響で 貨物船が欠航続き

届いた 新聞で 発見

9/1 南日本新聞掲載

「子供の歌」

夏休みの自由研究「貝殻採集」でしたよInkedimg_93802_li

自由研究といえば

コチラ ↓

自由研究を まとめ中

頑張った分を 結果に残すために!Inkedimg_9349_li

市理科作品審査会では

2名の古田っ子が 地区の審査会へ

頑張ったもんね

p(^_^)q

2020年9月 3日 (木)

早め!早め!

9月3日(木)

台風10号

過去最大級

かなり 心配

学校で できること

鉢など 屋内へ 避難Img_9362

ガラスにも 養生テープImg_9363

児童も 職員も みな総出でImg_9364

力を合わせれば とても早い!Img_9365

職員室ガラスも 養生

台風対策で これは 初めてImg_9366

パソコンも しっかり養生Img_9367

皆様 早め 早めの対策を

大きな被害が ありませんように・・・

2020年9月 2日 (水)

ステキなコト 2つ

9月2日(水)

9/1の出来事 2つ

テレビの前に 業者さんが

一体 何を !?Img_9340

こちら もうすぐ 使用可能

「テレビ会議システム」

西之表市内の各小学校と オンライン OK!

古田小だけで 月額およそ 7,000円

それを 聞いた ある先生の一言

「使わなきゃ もったいない!」

ステキな一言

テレビでお互いの顔を見ながら 意見等の交換も Inkedimg_9342_li

↓ 夏休み明けの 校長室 ↓

何かが 違う

それを見つけた ある1年生がInkedimg_9346_li

 「あなたの何とかが たからもの」

と、声に出し読んでいた

「えがお」だよ と教えると

「ふ~ん」と

気付いただけでも ステキ

それを 声に出して読んだのも ステキ

ステキな 2学期のスタートImg_9345

台風10号が 勢力を増して

鹿児島県に 近づく予報

早め 早めの対策を