2020年9月 1日 (火)

2学期 スタート!

令和2年9月1日(火)

始業式!

児童代表の言葉

2名の児童が 発表

ちょっぴり はずかしそう & 緊張Img_9324

↑ 夏休みの思い出 & 2学期の目標 ↓

さすが高学年! 慣れていますInkedimg_9327_li

最後の言葉に 感動

「運動会で 私は団長をします。

下級生の皆さん ついてきてください!」

欠席者なく 全員集合 (o^∀^o)Img_9326

校長先生の話では

夏休みを振り返ると共に

新年度スタートから 伝えている

忘れないで3つのこと!

さて 何でしょう?3密ではありませんImg_9329

1.優しく

2.あいさつ

3.命を守る

みんな 覚えているかな

スタートした 2学期!

9月には どんな行事が あるのかなImg_93482

中止や変更になった 行事も

負けないで コロナに

負けないぞ コロナに

何より コロナ感染者を 誹謗・中傷しないぞ!

好きで 感染するわけじゃない

2020年8月31日 (月)

2学期 始業式を前に

8月31日(月)

ただ今 空調工事中

エアコンの室外機が 出入り口にImg_9316

そんなに 支障はないかも・・・と

思っていた私は 甘かったImg_9317

工事に入っている方々が

しっかりと 移動を してくださったImg_9320

誰の邪魔にもならない場所へImg_9322

工事で 各教室で出た ゴミ等も 掃いて 撤去

さすがは プロ

学ぶことが 多い!

明日 子どもたち 待ってるね

(o^∀^o)

2020年8月30日 (日)

力を合わせ

8月30日(日)

7:30 集合

古田小PTA会員

学援隊の方々も参加Img_9303

愛校作業Img_9306

こまめに 休憩・水分 とりながらImg_9307

ソテツも サッパリImg_9305

学援隊の方々の お力もかりてImg_9309

隣接地も サッパリとImg_9310

こんなに きれいになりましたImg_9314

御参加くださった 皆様

本当に ありがとうございました

お疲れ様でした

(o^∀^o)

2020年8月29日 (土)

整った

8月29日(土)

明日 8/30(日)愛校作業

校庭に 何やら筋(すじ)がImg_9299

見えた!一体何の筋Img_9300

ここにも 発見!

こちらカートで 芝払いの跡Img_9301

こちらには 伐採の跡Img_9285

ここにもImg_9286

明日の作業準備 整った

基本的には 刈った後の草や木々 回収

7:30~10:00過ぎには 終了予定

御協力 よろしくお願い致します

2020年8月28日 (金)

善意に 感謝

8月28日(金)

8/30は 愛校作業

参加できない方が 応援にImg_9285

本校 卒業生の保護者Img_9287

本当に 助かりますImg_9290

善意に 感謝Img_9288

夏休みを頂いていた間に

トラックが キレイに!Img_9297

本校卒業生であり

在校児童の 祖父の方による作業

善意に 感謝Img_9298

お忙しい中 そして暑い中

皆様の お気持ちに 感謝です

いつも いつも

ありがとうございます

2020年8月27日 (木)

整えて

8月27日(木)

現在 空調工事中

校内は工事現場

工事現場=安全掲示板の設置義務Inkedimg_9275_li

安全掲示板に注目

「3密」避けてImg_9276

「新しい生活様式」についてImg_9277

「熱中症」についてImg_9278

「熱中症」「コロナ」

各自でも 対策 しっかりと

2学期スタートまで 残り5日

まずは「生活のリズム」整っているかな

(ノ><)ノ

2020年8月26日 (水)

まだ まだ 注意を

8月26日(水)

保健室前の掲示

「熱中症を知ろう」Img_92452

万が一の時には

「FIRE」

なるほど!Img_9246

「F」luid

水分補給Img_9260

「I」cing

冷却Img_92562

「R」est

安静Img_92572

「E」mergency

119番通報Img_9258

熱中症の予防には

「水分補給」Img_92472

「暑さを避ける」Img_92482

8月は 終ろうとしていますが

まだ まだ 暑さは続きます

暑さに 慣れても

まだ まだ「熱中症」にも要注意

一番は「無理をしない」こと

2020年8月25日 (火)

勉強中

8月25日(火)

夏休み 先生方も 勉強!

↓ こちらは「プログラミング教育」

本校の先生が 先生になってImg_9201

パソコンや機器を用いない

思考の勉強Img_9204

↓ 講師の先生を招いて

「人権同和教育」について

勉強Img_9208

夏休み

先生方 様々な研修会に 参加

勉強していますImg_9210

夏休み 残り6日

子どもたちへ

勉強も 大切だけれども

みんなの命が 何より大切

元気な笑顔を

待ってるからね

(*'▽')

2020年8月24日 (月)

どこで!?

8月24日(月)

8/21に撮影

「奇跡のひまわり」Img_9261

「奇跡のひまわり」のゆえんImg_9262

どこで 見ることが できるの?

「古田郵便局」前Img_9265

人は 知らず知らずのうちに 誰かに 支えられ

誰かを 支えている

「感謝」の気持ち つい 忘れがち・・・

2020年8月23日 (日)

シカ&暑さ に負けず

8月23日(日)

紹介します

古田小の花園の花々

紫=「センニチコウ」

花言葉=色あせぬ愛・不朽

黄色=「マリーゴールド」

花言葉=健康Img_9282

ピンク=「マツバボタン」

花言葉=可憐・無邪気・忍耐Img_92832

白=「ヒャクニチソウ」

花言葉=不在の友を思う・注意を怠るなImg_92842

ホウセンカ

花言葉=短気・燃えるような愛Img_9279

種(子孫)もImg_9280

花言葉=ネット調べです・・・

夏の花

暑さに負けず

シカにも負けず

元気いっぱい 育っています