2020年7月 3日 (金)

1学期 終了間近!

7月3日(金)

低学年

「算数」まとめテストへ向け

復習!

集中していました

フェースガード お試し中Inkedimg_8633_li

古田小の職員室 隣は「理科室」

5時間目 理科室から

「おぉ~!すげぇ~」の声がInkedimg_8639_li

観察

ミジンコやミカヅキモ etcImg_8638

1学期 終了間近!

西之表市内 小・中学校

1学期 終業式

7月20日(月)

2020年7月 2日 (木)

洋服で!?

7月2日(木)

あれ?あれ?あれれ?

洋服を着たまま in プールImg_8613

洋服を着て 輪くぐりもImg_8620

実は こちら

もしもの時のため

「着衣水泳」の学習

↓ 低学年の日報にも 今日の学習内容Img_86302

こちらは高学年

着衣水泳へImg_8621

洋服着ていたら 泳ぎにくいImg_8622

洋服着たまま 浮く練習も

上手ですね (*^ω^*)Img_8625

もしもの時

自分で 自分を守ってね

2020年7月 1日 (水)

できたよ!発表会 (^_^)/

令和2年7月1日(木)

みんな プールに集合

児童代表あいさつもImg_8451

入水前の準備も みんなでImg_8460

そう!今日は「水泳発表会」

まずは 水中「宝探し」Img_8470

お家の方や地域の方々も 応援にImg_8485

初 平泳ぎも 披露

一生懸命な姿に たくさんの拍手や声援!Img_8487

低学年

「くまさん歩き」や「ワニさん歩き」披露Img_8498

高学年

50m自由形Img_8518

低学年

「水中輪くぐり」披露Img_8520

古田っ子

得意な「平泳ぎ」50mImg_8534

高学年になると より一層 うまいImg_8544

最後の種目「リレー」

友だち・保護者・地域の方々

声援もMAXImg_8568

リレーの後 特別披露

留学生による

「背泳ぎ」Img_8573

「平泳ぎ」Img_8575 子どもたちからも 歓声が

天候をはじめ

実施できるか 不安もありましたが

計画とおりの実施に 感謝

皆様 御声援 ありがとうございました!

2020年6月30日 (火)

運動 & スイカ

6月30日(火)

古田小には

「なわとび進級表」がある

昼休み チャレンジする子どもたちInkedimg_8418_li

この6月 級が大幅に伸びた子もInkedimg_8421_li

さすがに 暑いので 扇風機!Img_8420

今朝 地域の方から

スイカを 2つ いただきましたImg_8416

大きいです!

1つは 冷蔵庫へImg_8417

子どもたちの顔より 大きい (*^ω^*)Inkedimg_8425_li

明日 校内水泳発表会 → 学級PTA

学級PTAの時間帯に

子どもたち 食べる予定です

ありがとうございました

2020年6月29日 (月)

校内水泳発表会へ

6月29日(月)

7月1日(水)「校内水泳発表会」

9:40~11:25

今日は 発表会に向け

「全校水泳」Img_8407

低学年も 発表準備Img_8408

中学年以上は 25mや50mに チャレンジImg_8409

小雨の降る中 頑張りました

(o^∀^o)Img_8410

7/1

皆様 お越しください

子どもたちへ 声援を お願いします

天候で 実施の有無が気になる方

古田小へ お電話ください

2020年6月28日 (日)

6月は「食育月間」

6月28日(日)

少し フライング

7/1 発行の「保健だより」から

全学年で実施

「食に関する指導」Inkedinkedimg_83972_li

高学年 学習の様子

栄養士の先生が 中心になって指導

グループでの学習もInkedimg_8372_li

「これからは おやつの糖質を見て 購入したい」

との感想もImg_0463

 栄養士の先生

お忙しい中 ありがとうございました

2020年6月27日 (土)

週報 & 発見

6月27日(土)

オリオン学級の今週の週報

「自ら進んでよいことを」

素晴らしい!Inkedimg_83892_li

4年生「理科」

春に植えた「ヘチマ」観察

ヘチマの成長 何と関係?

ただ今 学習中Inkedimg_8400_li

観察中に 子どもが発見!

こんな所にInkedinkedimg_8403_li

カニ・・・

カニって 壁を登るのですねImg_8401

来週 水曜日から

7月へ突入

早いですね

2020年6月26日 (金)

手洗い 重要

6月26日(金)

今朝の「学びの時間」

高学年 手洗い指導

いつものように 特殊な液体を 手にInkedimg_8390_li

その後 いつものように 手洗いInkedimg_8395_li

秘密の箱に 手を入れて

汚れ チェ~ック!Inkedimg_0476_li

手の甲や爪部分

気をつけて 洗っていこうねImg_8396

「うがい」も忘れないで

いつもポケットに「ハンカチ」も

2020年6月25日 (木)

My name is ~~.

6月25日(木)

低学年

英語に親しむ活動

今回は 自己紹介

自作の名刺でInkedimg_8384_li友だち同士や先生とInkedimg_8383_liALTの先生とも

「My name is 〇〇〇」Inkedinkedimg_8387_li

自宅でも お家の人に 英語で チャレンジ

ところで

今日は 暑かった (>_<。)

職員室のWBGT指数

スゴかった Σ(゜д゜

皆さん 熱中症にも 要注意

2020年6月24日 (水)

古田小 名物 !?

6月24日(水)

こ、こ、これは 一体 !?

蟻塚か Σ(゜д゜Img_8364

実は こちら

草払い後の草の集まり

お手伝いを ありがとう (o^∀^o)Inkedimg_8351_li

たくさん できました

この時期 1か月に1度は 出現Img_8357

草塚の向こうではImg_8366

今朝の活動 一輪車Img_8365

運動会(9/20) 一輪車発表会(1/15)

一輪車演技 成長している姿

見たいな・見せたいな