2020年6月 3日 (水)

100・20!

6月3日(水)

「歯」を守ろう

全学年で「歯みがき指導」

1・2年生Img_8010

リンゴを食べて

それぞれの歯の働きを 確認

その後 ブラッシング指導Inkedimg_8014_li

3・4年生

・・・・誰もいない・・・Inkedimg_8005_li

遅かった (>_<。)

既に終了・・・Img_8006

5・6年生

ブラッシングの基本 再確認Inkedimg_7991_li

寝る前にも しっかり 磨こうねInkedimg_8000_li

100才時代を 生きる 現代っ子!

100才超えても

元気な歯 めざせ 20本

2020年6月 2日 (火)

授業参観

6月2日(火)

6/1(月)

授業参観も 久しぶり

オリオン学級も

見られて 緊張しながらも 頑張った (o^∀^o)Img_0318

1年生

初 授業参観

ドキドキ したかな (ノ><)ノInkedimg_0294_li

2年生

もう 慣れたよね

発表も上手に (^^)/Img_0315

4年生

自分の考えを 友だちに 伝え

お家の人にも 伝えたね p(^_^)qInkedimg_0312_li

3年生

一人じゃない

里親さんにも 見られながら (*^ω^*)3

5・6年生

初かも 外国語の授業参観Inkedimg_0300_li

お家に方々も 久しぶりの「英語」

お互いに しっかりと 伝わったかな \(^_^)/9

学級PTAも 開催

どうぞ 今年度

よろしく お願い致します

d(^_^o)

2020年6月 1日 (月)

3密避けて

令和2年6月1日(月)

6月の行事予定

中止や延期が あるけれど

来年度こそ!Img_79482

6/1(月)

久しぶりに 保護者が

集った(集えた)

これも 小規模校のよさ

PTA全体会

3密を回避しながらImg_7981

各専門部会

やっぱり 互いの顔を 見ながらが いいImg_7983

職員紹介も できました

PTA会長の言葉にあった

「できることを やっていきましょう」

まさに その通りですよね

コロナ コロナで過ぎて はや2か月

できることを!

2020年5月31日 (日)

先週の幾つか

5月31日(日)

5/24(日)

美化活動&愛校作業

保護者・児童・学援隊(OB)・教職員

皆様 ありがとうございましたImg_7870

5/29(金)

3・4年生の教室を訪問

複式で「算数」Inkedinkedimg_7937_li

3年生は「テスト」

こんな時 先生は4年生と みっちり学習Inkedimg_7936_li

5/29(金)

最高の天気!

昼休み「フレンドリースポーツ」

缶蹴りImg_7940

見つかった仲間は 休憩中Img_7942

天気がよかったのは この日まで!?

九州南部 梅雨入り発表

コロナもだけど

食中毒にも 要注意!

2020年5月30日 (土)

120/100/80 って!?

5月30日(土)

先日 子どもたちの 読書目標

図書室前に 掲示

低学年 120冊

中学年 100冊

高学年 80冊

みんな たくさん本を 読んでね (o^∀^o)Inkedimg_7908_li

金曜日(5/29)

5年生「外国語」Inkedimg_7931_li

外国語の授業では

教科書&付属CDを主に活用Img_7933

6/1(月)授業参観

高学年は「外国語」

お楽しみに (o^∀^o)

2020年5月29日 (金)

「ありがとうございます」

5月29日(金)

ひまわり

夏 到来!

地域の方から プレゼント

「ありがとうございます」

「熱中症」に要注意Img_7939

おやおや マスクの子Img_7946

マスクをいただいた

「北南コンクリート」の皆様へInkedimg_7945_li

お礼の手紙 書きましたInkedimg_7928_li

1年生も 言葉を 考えInkedimg_7929_li

ひまわり・マスク

「ありがとうございます」

p(^_^)q

2020年5月28日 (木)

初夏になると

5月28日(木)

古田小も 初夏

草や芝の伸びが 半端ない

季節到来

技師さん 新草払い機で 草払いImg_7925

伸び放題の ツツジ

地域の方が 朝早くから 来校Img_7917_2

体育館周辺の木々を

お忙しい中 時間をつくってくださり

ありがとうございましたImg_7920

さすが プロ

我々には できない技でImg_7922

こんなにも 整いましたImg_7924

いよいよ

梅雨時期

梅雨明け~11月

草や芝との闘いが 続く

(ノ><)ノ

エイ!エイ!オ~!!

2020年5月27日 (水)

How are you?

5月27日(水)

今朝は 雨・・・ 校庭が水たまり

そんな日 水曜日の「朝の自主活動」は?

「大縄」

連続 何回跳べるか チャレンジ!?Inkedimg_7892_li

1年生は まず 入って跳ぶ練習

2年生が タイミング 教えてあげてInkedimg_7891_li

1年生「初」ALTの先生と

「英語で あいさつ」

I am happy!Inkedimg_7901_li

I am sleepyInkedimg_7904_li

体で 表現しながら マスターだ

こうしてみていたら

6年生たちの 英語力は スゴイ!

小学校6年間の成長って

大きいな~ (o^∀^o)

2020年5月26日 (火)

ビ・ワ

5月26日(火)

ココは 旧古田保育園 近く

古田小 敷地内か どうかは 不明

でも ココの草を 刈っているから・・・

OKImg_7877

というわけで ビワを ゲットImg_7876

その横の木は 柿の木

こちらは 秋が待ち遠しいImg_7881

ゲットしたビワは 子どもたちにも 還元Inkedimg_7884_li

まだまだあるよ~ (*^O^*)Inkedimg_7887_li

美味しくいただきました (o^∀^o)

2020年5月25日 (月)

大きな 大きな 天日干し

5月25日(月)

古田小プール

やや傾斜・・・

しかも 排水溝とは 反対にInkedimg_7872_li

昼休み

残っていた水を はかすInkedimg_7873_li

お手伝い

ありがとう (*^O^*)Inkedimg_7874_li

お手伝い効果 絶大!

夕方には ほぼ天日干し 終了Img_7875

明日も 天日干し

急に暑くなった感じも・・・

「マスク」

熱中症に ご注意ください