4月21日(金)
「天国と地獄」
チャチャチャ~ン
チャチャチャチャチャン
「かめ」
チャ~チャ~チャ~ン
「山の魔王の宮殿より」
ダン ダン ダ~ン
考えるな!
感じろ‼
はぁ~
つかれたぁ~
4月20日(木)
子どもたちは静かに
DVD鑑賞
整列
横断歩道をわたる練習
そして
自転車の
乗り方も
じゃあ
だれがしゃべる ?
自転車の点検の仕方は…
ブレーキ
タイヤ
ハンドル
しゃたい
ベル
「ブタハしゃベル」
話を聞く
4月19日(水)
準備OKです
ブク ブク ブク
そろり そろり
ろうそくに火を付けて…
入ります
わぁぁぁ~
しかも長持ち
これが酸素だ
続いて二酸化炭素
ワクワク ドキドキ
えっ
きえた…
はっ これはきっと・・・
4月18日(火)
これが保健室かぁ~
こんどは何の部屋かなぁ?
道具がいろいろあるね
図工室かぁ~
こっちは何の部屋だ?
ふぅ~ん
よくわかんないやぁ~
いろんな部屋があるんだね~
4月17日(月)
靴が並んで・・・
ジャンケン?
新しく来られた司書の先生への
質問権を獲得
「家で絵を描きますか?」
などした後…
本の借り方を確認しま~す
まず、本はきれいな手であつかいましょう
本を借りたら
代本板を入れましょう
さぁ。借りてみよう
待ってましたぁ~
これも面白そうだなぁ~
これ読みたかったんだよねぇ~
読書大好き古田っ子
今年もたくさん読もう
「1日20分読書」
~心に残る1冊の本との出会い~
4月14日(金)
給食おいしかったぁ~
帰る準備だぁ
よっ
ほいっ
フリ フリ フリ
ツッタカタ~
ツッタカタッタッタ~
はいっ
さようなら~
また来週
4月13日(木)
トイレには
それはそれはキレイな
女神様がいるんやで
だから
今日もせっせとトイレを
ピカピカにする
4月12日(水)
・・・
無言で待っている・・・
何をって?
視力検査
こっち
身長も伸びて
体重も増えた
成長してるなぁ
ただ・・・視力だけが・・・
ちょっと心配
勉強のしすぎだぞ
たぶん・・・
4月11日(火)
てくてく
タンポポ発見
梅の実発見
カマキリの卵だぁ~
何かいないかなぁ~
あっ
ちっちゃいバッタ発見
コオロギ発見
なんかいやそう
カエルがいる~
捕まえろぉ~
あぁ~
逃げられた
たくさんの発見を
学びに生かそう
4月10日(月)
昼休みのこと
1年生は帰る準備をして
外では男の子が
サッカーで白熱
そして汗だく
女の子は
シロツメクサの輪っか作り
うぅ~ん
去年まではなかった光景
おもしろい
最近のコメント