2024年12月26日 (木)

2学期の終業式がありました

登校日、82日間の2学期が終わりました

児童代表の言葉では,2学期に頑張ったことや,

冬休みに取り組みたいこと等を発表しました

校長先生からのお話は, 「ふ る た」にかけて 

ふ ゆやすみ ・ ーるを守って ・ た のしく チャレンジ !

を キーワードに,元気で安全に過ごしてほしいと。

1月8日に,また 元気な顔で会いましょう!

よい冬休みを(^^)/~~~

Img_7758

20241224_084947

20241224_090011

なかよし体育は長縄跳びにチャレンジ!

2学期最後のなかよし体育の時間は,

上学年と下学年に分かれて,長縄跳びをしました

記録更新をめざしてチャレンジしました

上学年は続けてリズムよくどんどん跳んでいました

1年生も回る縄に,タイミングよく入れるようになりました

綱を回したり,周りから応援したりする職員の

「げき」を飛ばす声が響いていました (^_^)

Cimg4240

Cimg4227

Cimg4229


司書によるお話会📖

昼休みに,お話会がありました

素敵な語り口に,お話の中に引き込まれていった古田っ子たちでした。

6年生が1年生を抱っこしながら聞く姿も,微笑ましい・・・・

Img_7647

Img_7654

Img_7653

Img_7656

フレンドリースポーツ!今回は・・・

毎週水曜日の昼休みは,全校集まって,

一緒に過ごす,「フレンドリースポーツ」の時間です。

今回は「かにおに」と「はんかちおとし」

カニのように横歩きでの鬼ごっこや,

みんなでかたまって円になって,

ハンカチがいつ落とされるのか ドキドキ待つ様子など

かわいいい古田っ子たちでした。

Img_7666

Img_7669

Img_7672

Img_7671

楽しくICT♪ タブレットっていろいろできるね♪ 

定期的に来校する,ICT支援員の方に,

今回は1年生の学級に入ってもらいました。

紹介してもらった,アプリを使って,

自分が描いた魚が動くたび, 

計算の答えが正解するたび, 歓声があがっていました

Img_7660

Img_7662

Img_7664

Img_7658


2024年12月16日 (月)

ぜひ,古田へお立ち寄りください♪素敵な所・・

今が見頃の コスモスと ツワブキの花と 

そして,みんなのアイドル,ヤギのスズちゃん ♪

場所は,古田の「活喜市場」のお隣です

Img_7595_2

Img_7593

Img_7596_2


Photo

PTA忘年会がありました!

PTA主催の忘年会がありました

子どもたち,保護者,地域の方,職員が集って

楽しい時間となりました

保護者のみなさんが,準備していただいたたくさんの

ごちそうや,楽しいゲーム等の心づくしのおもてなしの中,

互いに語り合い,なお一層の交流を深めることができました。

Img_7603

Img_7611_2


Img_7625

Img_7633_2

Img_7638

人権教室がありました!~自分もまわりも大事にしよう~

人権擁護委員の方に来ていただき,いろいろな話を聞きました。

差別や偏見の実態にどう対応したらよいのかを教えていただきました。

子どもたちの感想の中に

「恵まれていることに感謝し,自分のことばかりでなく

 周りへの思いやりを大事にしていきたい」

と ありました。

自分もまわりも幸せになるためにどうする?・・・

Img_7556

Img_4589

Img_7561

Img_4592

美化活動をしました

学校周辺のごみ拾いをしました

地域の方や保護者の方も一緒に参加しました

ごみは少量でしたが,子どもたちはマナーについて

考える機会となりました

Img_7588

Img_7592

Img_7587

Img_7582

Img_7586

早くこいこいお正月~♪門松がお目見え!

今年も地域やPTAのみなさんに門松を立ててもらいました

ありがとうございました

子どもたちも、どんな物が使われ,どんないわれがあるのか

担任に教えてもらいながら,興味津々に近くで見ていました

来年もよい年になりますように・・・

Img_7567

Img_7571

Img_7569


Img_7573

Img_7577





Img_4645