9月6日(月)
今週は土曜日まで6日間
長いけど頑張るぞ
応援練習
(白組)
応援合戦の練習も
ダンスの練習も
毎日少しずつ上達しているぞ
(紅組)
応援アイテム作成中?
サン サン ナナ ビョ~シ
元気な声が響いてるね
あと13日
計画的に進めよう
9月3日(金)
夏休み中の頑張りを紹介(校内)
廊下の壁(一部)
塗りましたWow~
中央線も塗ってま~す
水道も
レバー式に換えました
きんごきんご
みんなが気持ちよく使えるようにしよう
9月2日(木)
運動会に向け
どっこいしょ~どっこいしょ~
練習が
始まった
そして
芝生だったところに(4月写真)
どぉ~ん
50m直線コース
つくりました
坂〇先生どうでしょ?
今年のスローガンは
『最後まで輝く汗はとまらない』
あぁ~熱い
みんなで頑張るぞ~‼
9月1日(水)
2回目の出校日がなかったので
約1ヵ月ぶりですね。
みなさん
2学期もよろしくお願いします。
久しぶりの学校
なんだかワクワク
今日は
始業式
代表児童のあいさつ
1年生と6年生
2人とも
立派に発表できました。
みんな
校長先生との約束も
守れたかな?
2学期も
しっかりと目標をもって
がんばろう
さて,教室にもどって…
2学期の目標を設定
タブレットで勉強
本も借りて
うぉ~
給食だぁ~
今日の給食は
黒糖パン・ピリからフォー・フルーツミックス
お家のごはんもいいけど
給食もいいね
今日はこれで下校。
さようなら
あぁ~あ~
昼休みもあったらいいのになぁ~
8月2日(月)
出校日
この感じ久しぶり~
終業式で校長先生が話された
2つのこと
覚えていたかな?
2021年の夏休みには
〇〇を作った。 〇〇ができるようになった。
〇〇を頑張った。 〇〇に取り組んだ。
と,思い出に残るように
自分からチャレンジしよう!!
みんながいない間
学校もあちこち変わりました
Before
After
ツバメの子もまた生まれました
ホースに何か付いてるぞ
セミの抜け殻
こんなとこで
全部気付いたかな?
思いっきり遊んで
自分なりに考えて
いっぱい学ぼう
次の出校日
どんな話が聞けるか
楽しみだ
7月20日(火)
1学期
終業式
今日はみんな
標準服
気持ちが引き締まる感じだね
頑張ったこと,できなかったこと
反省を
次につなごう
学級に帰って
ドキドキの
通知表
両手でしっかり受け取って
えらい
よくできたかな?
みんな1学期
よく頑張りました
また元気に会おうね
と思ったら
児童クラブにお呼ばれして
お食事会
また会いましたね みなさん元気そうで
出校日は
8月2日(月)
また元気に会いましょう
第29回
「われは海の子,国上の子,古田の子」
浦田湾横断遠泳大会
7月18日(日)
宣誓
頑張ります
スタート地点まで
歩きます
いくぞ~
おぉ~
全員1.2km
完泳
よく頑張った
いい顔してるね
サポートしてくださった
皆さんに
感謝
7月16日(金)
昼休みに
先生と話をしたり
友達とおしゃべりしたり
トランプマジックをしたり
ブランコをこいだり
虫を捕ったり
1学期にみんなで
過ごすのも
あと2日
来週も
元気に過ごそう
浦田湾遠泳大会
9:00スタート
8:00までには集合!!
7月15日(木)
あれっ
帰ってきてるよ
みんなと離れたのかな?
こちらは
離れていても大丈夫
オンライン授業
「スマホ・ケータイ安全教室」
安全な使い方を身に付けよう
もうすぐ夏休み
でも、使いすぎはダメ
7月14日(水)
梅雨明けしましたね
久しぶりの一輪車
いっぱい動いて
いっぱい学んで
いっぱい交流して
(児童代表委員会)
大きく育て
古田っ子
ん?
何持ってるのかな?
すいかを
たべてました
来年の夏は
校庭に大きなスイカも
育つかな?
最近のコメント