3月25日(木)
今日は 修了式
1年生 代表児童が
大事に 抱えて 戻る
2人の2年生 うち1人が転校
寂しくなるけど
次の学校でも
「古田っ子」魂 忘れずに
ガンバルンバ !(^^)!
3年生は 留学生の一人学級
それでも 4年生や担任の先生 地域の方と
たくさんの「想い出」ゲット
児童代表は 4年生の紅一点
来年度 新しい仲間が 加わります
たくさん仲良くなって
こちら 代表児童は 留学生
高学年に 新しい風を
校長先生から
みんな頑張った 1年間
次のステップ
校長先生の話を聞く 子どもたち
みんな 本当に 成長したね
6年生 卒業後
現在 児童数 16名
令和3年度 児童数 21名を予定
新しい 1年が 開幕
そばで見ていたかったけれど
それは かなわぬ 転勤だから
私も 次のステップ 楽しみます
3月22日(月)
高学年教室を 訪れると
「アルバム」作成中
この一年間だけでなく
これまでの学校生活を 振り返る いい機会
自分の成長を 感じる ひととき
その頃 図書室では
本校 来年度より
図書の貸出「バーコード」方式
本日
令和3年度 鹿児島県教職員人事異動 発表
↓ MBC 南日本放送 ホームページ ↓
3月20日(土)
校長室「ウエルカムボード」
赤いのは「ランドセル」
大きく羽ばたけ 古田の子
卒業する6年生や保護者を
気持ちよく送り出したい
来賓の皆様を 気持ちよく迎えたい
そぅそぅ
「古田っ子ブログ」に
よく訪問される方から
届いた お葉書に
「技師さんのお花 最高!」とありました
そのとおりです ( ̄^ ̄)ゞ
3月19日(金)
2階への踊り場に
突如 現れた!
すごい!
卒業する 6年生2人へ
進学先の種子島中学校 1年生からの
メッセージ
(o^∀^o)
今朝も 校庭で
大好き「一輪車」
本当に
小学校6年間の 成長は
著しい!
ありがとう
種子島中学校の1年生の皆さん
(^_^)/
新しい仲間を
よろしくお願いします
m(._.)m
3月17日(水)
↓ 教職員 住宅情報 ↓
https://www.city.nishinoomote.lg.jp/admin/soshiki/kyouikuiinkai/soumu/shisetu/4962.html
↑ 古田小ホームページにも 絶賛掲載中 ↑
あれれ!?
古田小のホームページは・・・
↓ コチラから ↓
http://www.nishinoomote.jpn.org/furuta/
本日 昼休み
今年度 最後の「みんな遊び」
にぎやかに
ドッヂボール
さあ「卒業式」までの登校日数
最後の想い出 つくろうね
留学生たち 3/26に帰省
残りの日々 大切に
最近のコメント