2月3日(水)
本日
令和3年度の新1年生体験入学
&
令和3年度の入学予定児童
2名
お姉さん・お兄さんと 学校探検
音楽室をのぞいたり
再び 教室へ戻ると
お兄ちゃん・お姉さんから
帰りの会の最後は
成長の様子 一目瞭然
新1年生のみんな
4月 待ってるよ~
(^○^)
1月28日(木)
「保健」&「理科」
人間も 他の生き物も はじめは みんな似ている!
赤ちゃんが誕生するDVD視聴
&
最後は 妊婦さん体験
お腹の中に 3㎏のおもりを入れて
お腹から 出てきて 抱っこする疑似体験も
女子だけではない 男子も疑似体験
自分が誕生できたのは
「両親のおかげ」
成長できたのも
「両親のおかげ」
いつの間にか
「自分一人で成長したと 勘違い」
反省・・・
1月26日(火)
「おっ!」
頑張っている 高学年
何をしているのか
鹿児島県の「良問」
Web問題(国・算・理・社の問題) 確認中
月曜日と水曜日に 出題
家庭学習でチャレンジ
翌日の昼休みに チェック
↓ 上のピンクファイルは 6年生 ↓
下の緑ファイルは 5年生
6年生は 昨年度からチャレンジ中
やった分が 力になる
つまり
やらないと 力にならない!
ガンバルンバ p(^_^)q
最近のコメント