2021年1月25日 (月)

Enjoy English !

1月25日(月)

本日 ALTの先生が来校

1・2年生

「数字」の学習Inkedimg_4187_li

数字の英語を聞いて

ゲット

(かるた)Inkedimg_4190_li

床に カードを貼って

数字を英語でInkedimg_4194_li

授業の終わり

何だか みんな 楽しそう (^○^)Inkedimg_4198_li

↓ こちら 3年生 ↓

担任の先生と マンツーマン

違う先生に 英語で問題を出題Inkedimg_4199_li

4年生たち

ALTの先生とも学習

道案内Inkedimg_4200_li

ALTの英語に合わせ

消しゴムを 動かし

無事に ゴールにたどり着けたかな?Inkedimg_4202_li

みんな 英語を 楽しんでいます

(o^∀^o)

2021年1月24日 (日)

日々の健康

1月24日(日)

古田小 保健室前

新年の恒例「健康おみくじ」

昨年より 内容 パワーアップInkedimg_3998_li

おぉ~!大吉!!Inkedimg_3999_li

多くの子どもたち

登校後 毎日 ひいていますInkedimg_4001_li

中には 休み時間に 何回もInkedimg_4003_li

健康おみくじ効果 絶大

3学期 始まって 2週間

欠席者「0」

これからの日々も みんな みんな

元気に 過ごせますように

p(^_^)q

2021年1月23日 (土)

カウント☆ダウン

1月23日(土)

1/22 昼休みの図書室Img_4169

数字を書いて 色塗り作業

一体 何 !?Inkedimg_4170_li

答えは

「カウントダウン」&「メッセージ」Inkedimg_4174_li

6年生と ともに過ごせる 日数

あと「41日」Inkedimg_4176_li

つまり

1~5年生が 進級するまで「42日」

残された 日々

精一杯 大切に

過ごしていこうね

(o^∀^o)

2021年1月22日 (金)

昼休み

1月22日(金)

今日の昼休みは 小雨・・・

渡り廊下で 発見!

一輪車組Inkedimg_4156_li

廊下が汚れるので

タイヤを たわしで キレイshineキレイshineImg_4158

登り坂にも チャレンジ!Img_4159

次々に チャレンジImg_4160

みんな 大成功 ( ̄^ ̄)ゞImg_4161

中には 下りも 一輪車で

すごいなあ~Inkedimg_4162_li

雨が やんだら

校庭に出て 追いかけっこ?Img_4172

雨でも 遊び方を工夫

いろんなコトに 創意工夫!

2021年1月21日 (木)

冬の花

1月21日(木)

題「冬の花」

 ひんやりとした土に 咲く

寒い冬 冷たい冬

霜に耐え 北風に耐え

だから 美しいのだろう

そんな 美しい花を 見たいから

今日の掃除は 学級園の除草Img_4148

「除草」+「土をふかふかImg_4149

咲き誇ったら より一層

心も惹かれるImg_4150

技師さんが 心込め

種から 育てた 花たち

シカ対策も バッチリ!

たくましく 咲き誇れ

(*^ω^*)

2021年1月20日 (水)

冬の植物は ?

1月20日(水)

4年生 校庭に出て 何かを

スケッチImg_4140

みんなが 観察しているのは

「桜の木」Img_4141

冬の植物について調べる「理科」

つぼみだね (o^∀^o)Img_4142

ある児童は

「生き物も少ないな~」とのこと

なるほど!

この時の気温 15℃

そこまで 寒くなくImg_4139

というわけで

今日のお昼は「フレンドリースポーツ」

児童みんなで 遊ぶ日

Img_4146

外で 元気よく運動Img_4144

寒さに負けず

外でも元気!

いいことです \(^_^)/

2021年1月19日 (火)

今日の出来事

1月19日(火)

校内に「高所作業車」現るImg_4115

そのワケは・・・

国旗が校旗の滑車に 絡まって

どうにも ならず

市教委の方が すぐに対応!Img_4116

市教委 総務課の皆様

いつも 早い対応

ありがとうございます!Img_4119

今日 日中 日差しもあり

ポカポカ

太陽も まぶしいImg_4128

あれ?

古田小 壁面Img_4129

ついに やって来た!

「ねこバス」Img_4131

新しい 仲間を 迎えましたImg_4133

1月は「行く」

2月は「逃げる」

3月は「去る」

気は焦りますが 落ち着いてを

心がけましょう

2021年1月18日 (月)

予告なしで

1月18日(月)

2時間目の休み時間Inkedimg_4107_li

子どもたち 机の下に隠れている!Inkedinkedimg_4108_li

本日 予告なしの「避難訓練」実施

地震 → 津波 想定

地震がおさまった後 より高いところへ

避難Img_4110

「地震」「津波」について

先生から 子どもたちへImg_4111

今回 子どもたちが 避難した高台

海抜 118.5m

場所は「古田結の里」Img_4113

阪神・淡路大震災から 26年

当時の記憶 未だ鮮明に

報道された映像

まるで映画の世界

災害は 突然やってくる

予防・対策を

2021年1月17日 (日)

使い方は !?

1月17日(日)

今 流行のアニメのタオル

一体何に?Img_4012

1/15

家庭教育学級

保護者の方々

「全集中」で 作業Img_4017

アイロンで 文字をImg_4018

「マスク」「かんき」「てあらい」Img_4105

このタオルの使い方は !?

次回 教えますImg_4106
ご協力いただいた

保護者の皆様

ありがとうございました

2021年1月16日 (土)

happy new year

1月16日(土)

1/15 今年 初 ALTの先生と

6年生「外国語」Inkedimg_4010_li

中学校でも よろしくお願いします!

Inkedimg_4011_li

お昼からは

↓ 学校保健委員会 ↓

はじめに 学校長の話Img_4019

続いて 養護教諭から

学校における「新型コロナウイルス対策」

「児童の視力低下」についてImg_4021

コロナ コロナに コロがされ・・・

もう 1年が・・・

収束を願うとともに

「時を戻そう!」2021